マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - プレマシー

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアダクト修理

    山梨旅行の最中 吸気音が大きくなりレスポンスが異常に悪くなりました。 エアクリを外してみるとグリルからのダクトが外れていました。 ここは塩ビパイプを差し込んでいるだけでしっかり固定されていません。 エンジンや車体の振動で外れたのでしょうか? それともラムエアの圧力? そんな~~? とりあえず塩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月16日 19:45 万事屋さん
  • 夏の熱対策!第2弾

    夏の熱対策でエアホースダクトは装着したんで 第2弾という事で遮熱板を自作します! 材料は、アルミ板0.3mmを使います。 この厚さならハサミで切れるので 加工しやすいです! プレからエアクリを外してきて こんな感じで形造っていきます! 目測だけで適当です。(笑) 大体の大きさで折り目を付けていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月22日 22:57 ラフィンノーズさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    先日入手したオイルキャッチタンクを取り付けます みん友さんの情報ではスロットルを交換時に周辺をバラすと、かなりオイルで汚れてたとのことで、ノーマルでもあって損はないと思われますw まずは、バッテリーの送風用(?)ダクトと横のカバーを外します んで、あれこれとタンクの収まりそうな場所を現物合わせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年11月4日 23:36 ニャフさん
  • 夏対策

    夏を前に以前からみん友さん達に言われてた熱ダレ対策をしてみようと思います。 「autoexeのインダクションボックスを装着すると…(* ̄ー ̄)」 「フレッシュエアーだよねぇ…(。>д<)」 「熱がねぇ…( ; ゜Д゜)」 「夏はどうしてもねぇ…(´д`|||)」 おっちゃんには判りません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 17:42 †ポックリ†さん
  • 吸気レポート その1

    日曜日に取り付けしました吸気ダクト 月曜は雨、曇りで少し涼しかったので、 今日の結果をレポートします 大阪市内でこの温度 この写真は自車のOBDからwifi接続で iphoneに表示させたモノデス。 速度が示す様に停車時のモノ 明日はファンを止めて測ってみます。 感覚的にはましな気がしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月16日 21:08 ひざ小僧 改さん
  • 熱中症対策

    遮熱板を取付けていましたが、暑さが増すにつれ吸気温度が上昇してきたのでエアクリ自体を囲ってしまう荒業改造を行います。 まず、エアクリ外径に合うようにアルミプレートを巻いて筒を作ります。 直接やると振動などで擦れると嫌なので隙間テープをぐるっと一周させておきます。 エアクリと筒を合体させ、リブの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月6日 06:43 らんすけさん
  • フロントエアダムをチョッとだけボリュームup♪

    フロントエアダムをチョッとボリュームアップです♪ よく見ないとわからないですが赤矢印部の黒い部分が今回の追加部です。 20C純正フロントエアダムの下側に取り付けです。 使ったのはホームセンターにあるL字型のクッション材です。 写真はすでに切り取った残りの部分ですが、L字型のものを切って板状にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年8月14日 22:45 おさPさん
  • エアーインテークダクトVer.3

    とうとうインテークホースを導入(=^_^=) ヘヘヘ フォグ周り全体像 毒キノコにフレッシュエアーを 固定はタイラップ(結束バンド)でガッチリフレームに 固定しました。 毒キノコ全体像です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月13日 20:17 DAMD20Sさん
  • イケそうな気がした

    イケたかなd( ̄  ̄) 手を切らないように手袋は必須です。 缶は普通のハサミで切れました。 次はプレミアムモルツか一番搾り、スーパードライでやってみますd(^_^o) 見えなくて完璧ですなd(^_^o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月12日 12:54 FW16Bさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)