マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - プレマシー

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • FETリレー製作

    みんカラでは有名な電子回路(FETリレー)を製作してみました。 FETリレー製作の主な目的は以下の通りです。 1.ECU保護  ルームランプ連動(マイナスコントロール)に標準以外の電飾品を追加接続した場合のECU破損リスク回避 2.出力変換  プラスコントロールの電装品(LEDなど)を追加接 ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2014年4月12日 01:22 hiro1106さん
  • ルームランプの一斉点灯スイッチ取り付け

    プレマシーは2列目のルームランプを運転席で点灯することが出来なくて、ベルトを外し振り向いて思いっきり手を伸ばす必要があります。 今メインで乗っているカミさんからも不評なので、プレマシー乗り先達の定番カスタムの一斉点灯スイッチを付けました♪ エーモンのロッカスイッチ(ITEM No.1293)を使い ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2018年4月22日 22:36 ヴィラなべおさん
  • フォグランプ取り付けのための、事前準備

    フォグランプを先々で取り付けようと思っているので、室内配線の準備だけしておきますw ウインカーレバー側にフォグスイッチの配線が来ているのを、他のプレマシーユーザーさんの所へお邪魔して見ていたのでためらうことなくバラしていきました。 んで、写真の状態ですw 分かりにくい写真になってしまいましたが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年9月5日 00:01 びったれさん
  • 車検対策?見分けのつかないステルススイッチ作成

    またスイッチネタでスミマセンm(_ _)m 思いつきでスイッチ部の純正ブランクパネルを加工し、ブランクパネルと見分けのつかないスイッチを作ってしまいました。 最後までお付き合い下さい。 まずは薄刃ののこぎり等でブランクパネルをカットしちゃいます。 パネルの表面はマスキングテープで養生して作業 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2014年4月5日 00:43 Dakutoさん
  • TorquePro を車載に 自動オンオフ機能付きに動画あり

    アマゾンで500円くらいで売っているスマホホルダーを活用。 これ、使えます。ただ、使うスマホが湾曲しすぎているので、 粘着シートに両面テープで加工しています。 スマホ面とダッシュボードには両面が残りません。 使うアプリは、2つほど。 メインはTorquePro これは過去の作業参照で。 アクセサリ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年12月31日 08:26 ☆ガリガリ君☆さん
  • 自作 ELメーター用スモール連動減光装置 Ver.2

    前回のELメーター用スモール連動減光装置を改良してみました 改良点は ①リレーの変更 ②半固定抵抗の変更 ③配置、配線の改善 部品は リレー 1個 オムロン G5V-1 半固定抵抗 1個 半固定ボリューム (100Ω) 101 整流ダイオード 3個 1N4007 1000V/1A 基板 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月2日 23:41 HARU#52さん
  • ウェルカムアンダーイルミ装着!!(一斉点灯sw非連動)

    もうたくさんの夜光の方々が装着されてますが・・・ 昼間が暗いうちの駐車場対策として装着しました(笑) 参照させて頂いたのは BARU総長の「神さん公認!ルームランプ連動アンダーライト」 http://minkara.carview.co.jp/userid/427091/car/339935/7 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2009年11月24日 01:23 SHY.Yさん
  • エアコンパネルの細工♪

    エアコンパネルを弄ってみました。 CRで弄った経験が役にたった、というか大まかな流れは同じです。 エアコンパネルユニットを外すまでは、すでにupしてる方がいるので省略(^_^;) ユニットの裏側の写真です。 CRと同じように6箇所ほど爪でとまってるので、爪楊枝などを差し込んだりしてばらします。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2011年1月4日 20:23 おさPさん
  • エーモン 貼り付けプッシュスイッチ(№1622)改、ON-OFFからON(PUSH時)へ

    あおぶーさんのパーツレビューを拝見した時に気になっておりました、エーモンの貼り付けプッシュスイッチを弄ってみました。 このスイッチは自動もどりでありませんのでプッシュする度、ON、OFFを繰り返します。これをプッシュ時のみONのスイッチに改造すべくバラしてみました。精密ドライバー(-)をリード線側 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2010年1月13日 22:11 reonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)