マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - プレマシー

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ドア内部へ配線を引き込もう!

    カーテシランプを追加するためにドア連動電源を ドア内部へ引き込む工程から切り出しています。 ここではスカッフプレートまできている電源を利用 しています。+側配線のみで説明します。 ①まずはスカッフプレート横のパネルをはずします。  上方向に引き上げれば外れます。 ②ただし運転席側は給油口レバーが邪 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 4
    2012年5月3日 04:26 wadazoさん
  • エンジンルームから車内への配線引き込み

    キュンキュンの鳴り分けとサブウーファー用のバッ直のためにエンジンルームと車内の間に配線を通しました。 この作業にあたり hiro1106 さんの整備手帳を参考にさせていただきました。 ありがとうございました。 まずみなさんご存知の運転席足元の白いフタを外すのですが、車内から押し込んでエンジンルー ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年3月31日 00:06 Dakutoさん
  • リレーコイルの逆起電力対策

    イルミの点灯の制御に使っているリレーに発生する、逆起電力の対策をしました。 方法としては、配線図の噴出しにあるとおり、整流ダイオードをコイルと平行にして、通常とは逆向きに取り付けします。 どうしてこのような対策が必要なのかについては、以下のブログをご覧ください。 http://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2008年12月24日 11:53 koneeさん
  • CW用フットランプ&イルミネーション回路

    CW用フットランプ&イルミネーション回路図が手元にあったのでUPしておきます。自己責任で参考にして下さい。 回路全体図です。 BCMコントロールユニットは助手席の足元左奥にあるようです。 A2の3Jはメイン電源を代用しても良いですし(保護のためフューズは入れましょうね)、A1のALはアースです ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年4月3日 20:46 トカチャンさん
  • マツダ純正 アクセサリーソケット

    ソケットの裏側にスピーカー用のメス型端子を使用して配線取り付けします。中央端子がアクセサリー(+) 外が(-) エーモンの2極コネクターを取り付け 先輩の整備手帳参考に助手席側のヒューズボックスのシガーから配線取り出して赤線のみラゲッジルームへ引き込みます。 アース配線は、リアスピーカー下のアース ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月16日 11:08 ドラムロールさん
  • シガーソケットにキャップ

    整備手帳という程の内容じゃありませんが,画像があるので,ここに書きます。 シガーソケットの4連分配器を使っていますが,1個口は予備で,普段使っておりません。頃合いのよいキャップを探していたところ,ホームセンターで,こんなのを見つけました。 本来用途は建物の(電気)配線に使うようです。 材質は,ゴ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年10月21日 20:17 あーる5さん
  • ルームランプ一斉点灯スイッチで、外装まで光らせないように・・・。

    以前のブログで、1年以上前につけたルームランプ一斉点灯スイッチをオンにしたら、ルームランプの配線に繋いでいるスライドレールイルミやドアアンダーイルミまで点灯してしまう件について、皆さん、アドバイス頂き、ありがとうございました。 今回は、ky01さん方式で作業しました。 今回、使用したのはたまたま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年11月22日 20:34 マッハ56さん
  • 自作i-stopキャンセラーの取り付け方

    自作したi-stopキャンセラーの取り付けについて、 ハンドル右側の分解画面をUPします。 この辺りを分解される方は参考になるかと。 まず下側を外します。 ねじ止めはないですが上半分を手前に引いてクリップを外した後、下方向に引っ張って下します。 難しいのでクリップの一つくらいはダメになりますが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年1月30日 17:31 うさのぷれぷれさん
  • ナビ、外部入力端子までの道のり

    諸々、諸先輩達を参照! シフトノブは「クルクル」外し、 シフトのパネルは「バカン」と外します。 パネル内2ヶ所、左右足元1ヶ所=4ヶ所のネジを外します。 繊細な指使いと腕力と根性の瞬発力で外します。 シフトパネル内側に指をかけて持ち上げる感覚で、 慎重かつ大胆に外しました。 シガーライターの電源コ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月2日 23:47 Shunonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)