マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - プレマシー

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー充電 20240412

    リモコンキーの効きが悪い・・・🤔 電池CR2025を交換するも変わらん ドアボタンが開錠しにくい・・・🤔 何回か押すと反応はする メーターパネルに鍵マークが表示されスターターキーがロックされ回らん・・・🤔 室内でリモコンキーのアンロックをピッて押すと鍵マークが消える エンジン始動すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 12:58 せんべー鮫さん
  • 定期充電🔌

    今日は暇なので定期パルス充電🔋 少しでもバッテリー寿命が伸びます様に🙏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 08:44 @kimiさん
  • ひさびさのスパナマーク点灯とistop点滅

    ひさびさのスパナマーク点灯とistop点滅 少し寒くなって来たからでしょうか。 今のバッテリーの遍歴ですが、 2019/10 純正バッテリー→オプティマイエローに交換 2022/2 スパナマーク点灯 製品保証内にてオプティマの新品交換 2023/11 スパナマーク点灯→今ここ こんな感じです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 01:34 まんぶりさん
  • バッテリーあがり

    末っ子から、プレマシーのエンジンかからーんとLINE。ブレーキふんでるか、キーの電池切れとらんか、カチカチ音しとらんかなど当たり前の質問してたら、やっぱりバッテリー上がりのようだわ。 帰ってからKEIにつないでエンジンかけて、車庫に入れての作業。 前に買っといたバッテリーチャージャーの出番。一晩充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月1日 21:28 ツよシさん
  • セカンドカーのバッテリー充電

    暑い夏も終わり、涼しくなってきました。このくらいの時期に一度バッテリー点検をして、充電をしておきます。プレマシーは現在セカンドカーとなっており、エンジンをかける機会が月1~2位になっていますので時々充電してあげると良いのです。2個あるバッテリーの片方をチェック。 最初にカタログデータに記載されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 09:09 軽業師さん
  • 【備忘録】バッテリー上がりからの緊急充電

    今日は、お母ちゃんの誕生日祝いのため久しぶりに家族で外食。 コロナ自粛も解除されて浮かれていたのか、食事終了して帰ろうと思ったら、ライト点けっぱなしでバッテリー上がってる! 少しバッテリー休ませて、セルを回したら何とかエンジン始動。 ロードサービスのお世話にならずに済みました。 でも、バッテリーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 07:23 もと部長(みっくん)さん
  • OPTIMAバッテリーの交換充電・初期設定完結編動画あり

    結局、オプティマバッテリー専用充電器を購入して何としても解決することにしました。 で確実にするためにバッテリーターミナルを両方外してバックアップとってやろうと… ターミナルから外しコンセントからシガーソケットに変換するヤツを使ってポータブルバッテリー用のワニグチ付きケーブルで電源ひいてバックアップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月18日 22:31 MX5さん
  • istopランプ点滅とスパナマーク再び とりあえず充電して様子見

    オプティマイエローに替えてまだ2年と4ヶ月なのですが、早くもistopランプ点滅とスパナマークが店頭。 とりあえず充電して様子見してみる。 家にあるのがメルテックPCX-2000という充電器しかないので、オプティマ専用充電器じゃないとどこまで充電出来るかわからないがやってみる。 最近短距離走行が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月23日 14:16 まんぶりさん
  • OPTIMAバッテリーの充電 後編動画あり

    前回の反省で今回は6Aの設定でスタートしました。接続の仕方は変えていません。 2Aの時より電圧が上がっていきます。 14.7Vあたりがピークでした。 設定は10Aあたりでも良かったかもですね。 SOH 98% 725CCA SOC 76% 12.46V 3時間ほどでバッテリー良好となりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月25日 19:21 MX5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)