マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - プレマシー

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETCの移設

    センターコンソールの右側に取り付けてあったETCがずっと邪魔だったので、重い腰をあげて移設決行しました。 ここまで分解しないと運転席下のカバーは外せないので少し面倒です。 赤丸の所に隠しネジ的なものがあり、本来ならレリーズフック?(ボンネット開ける奴)を先に外すとアクセス出来ますが、自分の場合、パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 07:12 ピロエモンさん
  • 純正ETCボックス取り付け

    今更ながら純正ETCボックスを使ってETCを取り付けました。安いETC1.0の新セキュリティ規格(・・・印付き)にしました。2030年以降も使えるそうです。 ETCボックスの型番は、C901-V6-381Dです。 色はベージュで、ボックス外周のネジ隠しのベージュの接着フェルト付きでした。付属品は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 23:33 にしかすがいさん
  • 完了)パナETC2.0取付(3回目)

    また外れました。 無理な力が接着面へ掛かっているのは分かっていましたのでボックスを外しルーフ側の枠を引っ張り出して変形有無確認しました。 手前の真ん中が歪んでいました。真ん中のコネクタが押しているのが理由と推察。 枠が干渉する部分を削ります。写真は大体の削る位置をマーキングした写真です。 大き過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月30日 22:05 プレマシー2回目さん
  • パナETC再々取り付け失敗編2

    とある夕方、また外れていました。 ETCでこんなにハマるとは・・・。 調査の結果、写真の通り向かって左側のコネクタツラとボックスのツバが当たっていました。 なんか鬼門ばかり。 こうなったら、ボックス側のツバを全削りします。 カッターで大枠落としてリュータで仕上げます。 電源コネクタ側の下 隙間が綺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 14:32 プレマシー2回目さん
  • ETC本体 取れたついでにBoxイメチェン(1)

    バイザーを下ろして炎天下の中駐車していたらビローンと外れたので、修復がてら写真のようにETCボックスをイメチェンします。 以下、型紙作成など地道な作業の流れです。 嫌な予感が当たってた。 原因はここのツバとコネクタが干渉。 てこの原理で固着までの時間剥がす方向へ力が働いた事が理由と考えつきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 21:46 プレマシー2回目さん
  • 長編物語 ETC交換 三菱ETC1.0→パナソニックETC2.0

    オクで落とした何年モノかわからないETCを使っていますが、いつ故障するかどうかヒヤヒヤしながら使っていました。 万一の故障時、特殊な申請など面倒なのでこの際新品へ交換します。 交換に際して、添付リンクを参照させて頂きました。 ETC 1.0で電源含めてナビ直結タイプなので、アンテナ線と通信線+電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 00:26 プレマシー2回目さん
  • ETCの不調を直す

    以前の整備手帳にも載せました2003年購入のETCユニットは以前(5,6年位前?)からカードの出し入れが困難になってました。このユニットの系統では定番症状のようで、カード・スライド部のアームのグリスが固着してるとか。 パネル取り外し工程を経て(!)本体を外しました。 この製品(SS600)は新スプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 23:22 ちゃろめさん
  • ETC電源取り

    ナビの交換に伴い、ETCの電源を外したため、ナビ裏ハーネスから接続。 しかし、電源が入らない。なぜだ!!? ACCと常時+に繋いでるのに!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 23:26 ふわとろ・さん
  • バイザー裏のETC

    今回も作文忘れていたので書きます。 納車当初、なぜかETCが付いていなかったので付けました。 某オクで落としてあった中古のETCです。ナビ直結タイプでした。 クッションや屋根材が付いています。もちろん、全てとりました。 中古なので、ネジのスペーサーや型紙はありません。えいやーで屋根に落書きして、カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月18日 00:13 プレマシー2回目さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)