マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

買い替えの時期 - プレマシー

 
イイね!  
迷い人

買い替えの時期

迷い人 [質問者] 2007/04/15 09:54

6ヶ月の子供が居て、95年式のディアマンテで車検は来年4月(残り約1年)です。3月にオルタネーターとスロットルボディーが故障、4月に右前輪エアバルブの劣化から空気漏れ等と走行に支障が出る症状が出始め、いずれも乗れないと困るので修理(総額で約20万)しました。
しかしタイヤも磨耗してる事と子供も幼い事から「買い替えるなら早い方が」と思う物の12年落ちの車では下取りに期待は出来ず、またMCで「通常エンジンの5速」や「ブラックアウトメーター」等が組まれるなら、タイヤ交換して乗り続け「MC内容が判明するまで待つか」で悩んでます。

数ヶ月くらいなら迷わず待つのですが早くても10月以降でしょうし、MCは3年後と言う定説?通りなら来年以降なので「早くプレマシーにして、便利に且つ安心して乗りたい」と言う気持ちも有ります。

MCの内容なんて予想の範囲内でしか出来ませんが、
今の車と同様に大事に長く乗り続けたいだけに迷ってます。
皆さんでしたら、どう考えられますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1049455 2007/04/15 09:54

    ディーラーレベルで確定するのは、発売の2ヶ月程前でしょう。
    あまり早期に分かってしまうと、現行モデルの販売に影響するからです。
    「もし」9月にMCするなら、7月位にはある程度の情報が得られるのではないでしょうか。
    但し、プレマシーに関しては、1月からFF車の5AT&DISIが発売されてるので、MCといっても外観と内装の小変更、ボディカラーの変更程度で、メカニズム(4WDの5AT・DISIなど)の変更は「無し」なのではないでしょうか。

  • コメントID:1049454 2007/04/15 01:43

    皆さん、有難うございます!
    色々な方の意見は、とても参考になります。

    ところで「ディーラーに9月MC確認」との情報が、
    別レスで有りましたが本当なんでしょうか?
    9月ならギリギリ待てそうなんですが、
    情報が確定するのは、いつなんでしょうか?

  • コメントID:1049453 2007/04/11 22:57

    車の買い替え時期は非常に悩みますよね。プレマシーが気に入って長く乗られるのでしたらMCまで待った方がいいかもしれません。モデルチェンジしたら一気に古臭くなる車が多いので僕はMCなんか気にせず、出来るだけ新しい時に買うという考えです。もう少し待てるのであれば新型のボンゴ、ノアなどもいいかも?

  • コメントID:1049452 2007/04/11 22:32

    こんばんは。20S FF 4ATに乗っています。1年経ちました
    。私も5ATがでるまで待つかと思いましたが、試乗してプレマシーに引き寄せられました。
    私はアテンザとプレマシーで悩んでいたのですが、子供達のため、たまに乗せる親のために、「ミニバンか~」と思っていたのですが、乗ってビックリ!これはミニバンじゃない。その走り出しの軽さ、吹け上がりのよさ、スムーズな加速、しっかりした手ごたえの素直なハンドリング、高いボデイ剛性、上質な乗り心地などで、走る楽しさに感動しました。
    4ATでもいいじゃん!お前がほしい~。と思い、プレマシーの懐の深さに、アテンザへの思いはどっかへ行ってしまいました。
    20Z DISI出ましたが、私はあまり気になりません。それだけ、この車の完成度が高いということだと思います。助手席の肘掛けだけはほしかったですね~。 つまり、欲しいときが買い時ではないでしょうか。

  • コメントID:1049451 2007/04/11 13:01

    プレマシー
    プレリュード
    プレサージュ
    プレーリー
    プレオ

    板ズレすいません

  • コメントID:1049450 2007/04/10 23:29

    >阪神キャッツさん

    私の仲間内では「プレリュード」は「プレリ」と
    呼ばれていました。

  • コメントID:1049449 2007/04/10 23:28

    御助言、有難うございます。
    そうなんです、性能的にはMC後、経済的には決算期がベストなんですが、セダンでは子供の乗せ降ろしが不便ですし、
    経年劣化の兆候が出始めてるので、また故障が出たら困るし、特に子連れでの移動中だと尚更です。
    整備をしてれば、そうは出ないと願いたいんですが、
    待機中に故障して高額な修理代が発生したら買い換えるしか無く、そうしたリスクと、現行プレマシーにして早期安心を得るか?との間で葛藤してます。
    独身の時なら、こんなに迷わなかったのになぁ・・・・。

  • コメントID:1049448 2007/04/10 00:07

    私の車は,マツダのSワゴンで来年の夏が車検です。
    我が家にも2歳の子がいるので,プレマシーがいいと考えています。(走りも気に入ったので)
    実は,この3月の決算期に,かなり買いたい気持ちが高まりました。しかし,我が家の家計を考えて,泣く泣くパスをしました。
    今は,時期マイナーチェンジを待つことで納得しています。当然,次期の方がよくなるのは,間違いないからです。(デザインはともかく性能は)
    ただ,「買いたい時が買い時」という言葉もその通りだと思っています。特に小さいお子さんがいる家庭には,スライドドアや背の高さは助かるでしょうから。
    反対に一つ気になったのは,下取りが期待できない車では,決算期の下取りアップキャンペーンを利用する方が特ではないか,ということです。
    結局のところ,それぞれの判断なのでしょうね。
    参考にならなくてごめんなさい。
    この辺りは,

  • コメントID:1049447 2007/04/09 21:29

    私は97年式のGSR(エボ買えなかった)に乗っており来年2月に車検が切れます。
    色々悩んでいるのですが、候補としてあがっているのが「D:5(2WD)」「新型ノア」「MPV」「プレマシー」です。
    2月の末ぐらいに一度マツダへMPVの見積もりに行きましたがその時で下取りキャンペーン中(?)なので25万って言われました。
    プレマシーのMC情報が本当であれば私は待ちですね。
    車検がまだあるならMC確認後でも遅くはないのでは?

    関係ないですが初めて購入した車がプレリュード(リトラクタブル)なのでみなさんがプレマシーをプレっていってるのに少し違和感を覚えますw

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)