マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 15インチ、6.5J+30ホイールでのツラ具合

    村上モータースのダウンサスを組んだ状態でのフロント キャンバー値は、ほぼ純正値へ調整した状態です。 村上モータースのダウンサスを組んだ状態の同じくリアの状況 こちらもキャンバー値は、ほぼ純正値に調整した状態です。 フロントを斜め後ろから見ると、こんな感じとなります。 全体像はこんな感じです。 ディ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年6月4日 12:11 J.さん
  • 5ZIGEN ProRacer GN+ リペア&塗装

    小汚いホイールを爆安で落としました。 5ZIGEN ProRacer GN+ 16×7J +42 しょぼくれサイズだし妙に重いですが、国産なのでガシガシ使えます。重さは強さ。 ただガリ傷多数(というか全周)だし、外リムだけアルミ素地なのはちょっとダサいので色変えして使うことにしました。 色は半 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2022年5月21日 13:17 るんるん@ND5さん
  • TE37 sonic 8j+25 アライメント測定値

    そもそもこのサイズ、車高を落としただけでは、確実にフェンダーには収まりません。 打ち合わせの際、やってみないと収まるか分からないということでしたが、フルアライメント調整でなんとか、見ることの出来る状態にする事ができました。 その時のアライメント測定値です。 ご参考に❗ 見た目この位のキャンバー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年8月15日 03:39 エルプリメロ21さん
  • ハブのサビ取り&塗装

    【完成写真】 センターキャップがないホイールだとハブのサビサビが丸見えなので、磨いて塗装してみました✨ 【施工前】 高級車でもこうなってるのでしょうか? ホルツのラストコートでサビ止めしてるため、少し黒くなってますが、表面がサビで凸凹です(^^;; 電動ドリルを使って、サビ落とし用のワイヤーブ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年2月2日 20:02 Charさん。さん
  • NDロードスターにVolk Racing TE37V SL 2016 Limited

    R Magic ローフォルムスプリング_ND http://minkara.carview.co.jp/userid/154459/car/2107795/7546879/parts.aspx を装着したお客さまのNDロードスターに、 RAYS【 Volk Racing TE37V SL 20 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年5月24日 11:34 R Magic おーはらさん
  • タイヤローテーション備忘録

    コロナウィルスの影響もあり、約6ヶ月で5,000㌔超えと、低調なロードスターライフ ですが、1回目のタイヤローテーションに挑戦しました。 走行距離 5,555㌔ フロアジャッキをあてる場所が‥ 息子に訊いて、ようやく作業開始、先ずはフロント ウマをあてるのですが、コレもわかりにくい💦 みんカラの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月7日 22:51 saibeさん
  • ハブボルト交換

    プーラーで抜いて ハブをちょっとズラしてロングボルト挿入 スラストベアリングを使います ネジ山に潤滑剤を塗布して締め込んで 出来上がり リヤもこんなかんじ

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年1月30日 01:54 ten6sizeさん
  • NB8Cロードスターのレバー比

    あちらこちらでいろんな数値を目にしましたが、 最終的に「TEIN」さんのカタログ数値を基準に考える事に。 で、その数値ってのは F・・・1.4 、 R・・・1.3 ってことらしい。 んで、あちこちググって計算式などを調べて実レートを計算してみた。 フロント(レバー比 1.4) バネ: ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年3月22日 01:56 ぎっちょんさん
  • ワイヤーホイールのメンテナンス(ほぼレストア)

    ずいぶん前の話ですが、ネットでロードスターの写真を見ていたら、偶然ワイヤーホイールを履いたNBの写真を見つけ、自分の愛車にも付けたくなったのが事の始まりです。 即行クグッたら、どうやら「フォルテクス」って製品名であるらしいのと、すでに製造中止品であることを知りました。 じゃオークションだと、オ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年7月31日 14:49 長作さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)