マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • OHLINS Road & Track DFV 搭載国内専用モデル AWESOME!改

    元の状態 ひどくはありませんが、オイル漏れも若干しており汚れております。 Swiftスプリングを使いたかったので純正形状のテーパスプリングを直巻スプリングに変換します。 直巻に変換するためにはリジット製のスプリングマウントシートを利用する予定でしたが、在庫なし! 次の入荷予定も未定! ということで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月3日 03:24 "なかやん"さん
  • パワーステアリングOH

    油圧パイプからオイル漏れ!オーバーホールを実行 オイルラインのパイプAssy中古を入手、ヤフオクから タンクは錆び取り、シャーシブラックで塗装 ポンプは回転がスムーズで異常なく、現状維持 元通りに装着、新しいパワステオイルを入れエアー抜きして完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 23:09 ラビット6さん
  • 82,750km 車高調オーバーホール

    過去整備だけど下書きに放置してたので忘れないようにUPです。 取り付けから約4年、約32,000km。 標準メニュー、仕様変更無し。 以前よりキャスター立ててキャンバーつける方向で調整。 備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 19:13 ヨシさんさん
  • 足回りオーバーホール

    9/17 最近乗り心地が悪いのでおもいきって 足回りオーバーホール! ブッシュ類とサスペンションを交換 部品が多くもはやジグソーパズル状態 仕上がるか楽しみ♪ 17万キロ走ってヘタったビルシュタインからネットで買った走行距離少なめのビルシュタインに交換。乗り心地よ戻って来い! 9/18 こいつが外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 23:04 ☆さすらい人☆さん
  • NC1足回りオーバーホール(ブッシュ交換)

    初回登録から15年となる当方の NC1 RHT ですが,今回の車検整備では思い切って足回りのオーバーホールを敢行,22個のゴムブッシュを全部交換しました。 なおマツダの純正部品には「ナックル」のブッシュしか単体の部品設定がないので,それ以外のブッシュは全て「ブッシュ圧入済みアーム」の交換というお ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月14日 21:00 車瘋老頭さん
  • ダンパー オーバーホールに出す

    リアです。組み立ての手順忘れない様に。 フロントです。 車高調の取り外しは、検索で皆さんの方法を参考にすればなんてことありません。しかし、車高調の分解が大変でした‼️因みに車高調はGarage T2のオリジナルでダンパーを郵送すればOHしてくれます。自分はまる2年(20000km)使用でのOHで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 16:08 hideroさん
  • リアクションダンパーOH

    エフケーテックのオリジナルダンパーについて 仕様変更ついでにOHして頂きました。(25000km) 事前に予約していたので 取り外し、OH、組み付け、アライメントまでして 1日で終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 21:55 M.SATOさん
  • ダンパーO/H

    最初に組んでもらってから5年、走行距離は5万キロほど。 ビルシュタインベースだから長持ちするとは言われても、流石に限界だと感じたんでO/Hする事にしました。 現状で殆ど理想的なセッティングになってたんで、今回は現状維持という事にしました。 もっともNDの場合、脚を固め過ぎてロールさせないと逆にタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 01:07 ロン.さん
  • 車高調ダンパーオーバーホール@45000

    今更ながら投稿。 2020年一月。45000キロ時に、ラルグス車高調ショックアブソーバー部分のみ新品交換。 (18300キロから使用=27000キロ弱使用の 使用済みのショックアブソーバーは現在保管中。) 30000キロ程度では極端に劣化を感じなかったので、次回OHは40000キロくらいのスパン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 18:16 サクライキミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)