マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • オーリンズDFV OH

    前回のOHが2014年2月でしたから 約4年半振りです。 走行距離は6万キロぐらい。 前回OH後とても乗りやすく激変振りに驚きTC2000でシングル達成しましたが2度目はどうなるでしょう? もはやタイム的にも自分的にも限界を感じてますがちょっとだけ期待しちゃったりして(笑 費用は自分で脱着してダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 14:06 ハル ときどき @(・ェ・o ...さん
  • ラルグス車高調オーバーホール

    KTSさんで6年超のラルグス車高調をカートリッジ使用でO/H。 ついでにサスも変更、F10k、R8k。 減衰力調整はF10戻し、R15戻し Rの車高はバネレートを上げた為、前ほど下がらず、1cm弱高くなった バネレートを上げたのに前よりも乗り心地は良くなった!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 18:13 Halfzipさん
  • スーパーオーリンズ OH

    AZURにてオーバーホール。 G100%。 しっとり動きつつも、腰のある感じで👍。 オーバーホール完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 14:55 たつや6さん
  • オーリンズ OH

    53780キロ 45000キロ程度使用したため、ショップのウノパーウノにてOHをしていただきました。 基本+ロッド交換で約10万円でした。 リアはバンプタッチしていたため、バネレートを5キロに変更しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月17日 18:57 STNCさん
  • CAT オーバーホール

    装着していた「ARRIVEサスペンションキット・CAT」をオーバーホールしてもらいました。 オーバーホールと言ってますがショックアブソーバーの交換と関連部品のメンテナンスになります。 交換時走行距離 117297㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月30日 15:22 ブレンさん
  • OHLINS Road & Track DFV 搭載国内専用モデル AWESOME!改

    元の状態 ひどくはありませんが、オイル漏れも若干しており汚れております。 Swiftスプリングを使いたかったので純正形状のテーパスプリングを直巻スプリングに変換します。 直巻に変換するためにはリジット製のスプリングマウントシートを利用する予定でしたが、在庫なし! 次の入荷予定も未定! ということで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月3日 03:24 "なかやん"さん
  • 半年点検で預けて・・

    以前、ジムカーナ繋がりのお友だちからの指摘をきっかけに ロドくんの半年点検の機会に プカプカする理由を調べてもらうことに。 当初は10年経つとヘタるのかな、 とか、 わたしの拙い運転技術によりプカプカしてるのかな、 とか思っていましたが・・ なんと、後輪のビル足からオイル漏れが見つかったそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月18日 00:05 ヤンガスさん
  • Nielex prospec リンクキット

    各純正アームに純正ブッシュおよび一部強化ブッシュ圧入済み。既存アームにブッシュ打ち換えより工賃、時間が安いためことらがお得です。 しかし新品アームなのに溶接部の錆が気に入らないので組む前に塗り直しました。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月22日 08:54 Tigers T-Aさん
  • ダンパー オーバーホールに出す

    リアです。組み立ての手順忘れない様に。 フロントです。 車高調の取り外しは、検索で皆さんの方法を参考にすればなんてことありません。しかし、車高調の分解が大変でした‼️因みに車高調はGarage T2のオリジナルでダンパーを郵送すればOHしてくれます。自分はまる2年(20000km)使用でのOHで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 16:08 hideroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)