マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

日常点検 - 車検・点検 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 車検・点検 車検・点検 日常点検

  • スズキ純正部品流用 トランク整理

    NCロードスターのトランク内を整理しました。 NCロードスターはトランクを開けると中央にパンク修理キットが入った四角いバック、右側のフタを開けるとジャッキや牽引フックに、RHT車はルーフ開閉故障時の手動用閉治具が入っています。 これらの車載工具類はアクシデントが起きた時に必要になる為、緊急時に慌て ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 5
    2016年10月6日 06:30 ★ててこ@ncさん
  • フロントバンパーの外し方

    フロントバンパーの外し方。 フォグランプのベゼルの取り付け説明書からの抜粋です。 取り付け時のトルク情報です。 以上備忘録でした~

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年6月8日 18:37 Peasanさん
  • NBロードスター、水抜き穴の清掃。作業1。

    検索で私のブログにお越しくださる方のログを解析すると一番アクセスが多いのが故障個所、主に水漏れ対策の頁でした。 詳しく簡潔に写真付きで説明します。日本一わかりやすく0円でできるようにを目指しますよ~ 用意する物は ・ワイヤーハンガー ・ペットボトル500mlに真水 ・ペンチ ・テープ 以上です ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年2月23日 22:00 トットコ沼太郎さん
  • マツダ整備書ディスクの謎に迫る(笑い話)

    マツダ車の整備解説書ディスクの謎に迫ります。 謎といってもミステリアス系じゃなく… 「なんでこんなにヘッポコなの??」という笑い話です。 普段あんまり見ることのない整備書ディスクの「ここがヘンだよ」を大公開! お楽しみくださ~い。 本記事は1年以上前のブログ記事の焼き直しです。 【ブログ】 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2024年2月8日 16:43 berumiya 990Sさん
  • NBロードスター、水抜き穴の清掃。作業2。

    一度で説明が終わらなかったので続き。写真で詳細を説明したいので。 ⑦運転席側は非常に分かりやすい。 ⑧片方ずつ、例のハンガー棒を差し込む。助手席側、貫通すると下から棒が見える。 ⑨運転席側も棒が見える。何か致命的な詰まりがあればこの時点で押し出されるはず。 押し出されないのでペットボトルで上から水 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年2月23日 22:05 トットコ沼太郎さん
  • ドレンフィルター清掃

    他の作業ついでに初めてご対面しました。 納車から4年、走行5万km弱、通勤で使用、渋滞あり、車庫のカーポート保管でこの汚れ具合。 やはり年1は清掃を行なった方が良さそうですね。 マニュアルでは上の隙間から手を突っ込んでとありますが、ここの内張り外した方が目で確認できるのでやり易いと思う。 覗くと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月7日 10:01 yancha_さん
  • 運転席後ろ異音点検

    運転中、振動が加わった際にカチカチと運転席の右後ろらへんから聞こえてきた。 耳に近いし気になるので点検 パーツを揺らしながら助手席とで比べてみる すると何のパーツなのか、左の羽根みたいなやつの裏側のスポンジテープが無くなっていることを発見。おそらくこれかなあと スポンジテープを貼り直しまし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年5月20日 10:47 甲斐(ND)さん
  • ドレンフィルター清掃

    未だ一度も清掃した事が無く、以前から気になっていた整備項目でしたので、思い切って実施しました。 清掃後の写真ですが、スポンジはまあまあ汚れてました。 屋根有り駐車ですが、屋根無しならもっと汚れるのかな⁉️ 覚えとして、ハマっていた部品の向きです。 皆さんの整備手帳みたり、清掃の動画みたりして実 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月6日 13:49 Taka坊さん
  • 備忘録 お家でのジャッキアップ

    なかなかしょっちゅうジャッキアップしないので自分が忘れないようにメモ程度に… まずは用具揃える 工具 ジャッキ ウマ スロープ 輪止め… などなど ※実家の駐車場での作業なので夜は静かに… 実家の門はゲートを上に跳ね上げるタイプ。 なのでゲートを上げたらゲート閉まり防止の為ロックする事! 作業中 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月19日 17:27 ユウ-カジマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)