マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • テレビキットUTV412S取り付け

    データシステム テレビキット取り付け 真ん中のエアコンダクト&ハザード取り外し真ん中のネジ緩めます。 モニター引っ張り出し真ん中のコネクター抜いて付属のケーブル接続して完了o(^-^)oワクワク

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月13日 06:39 2.0Sさん
  • シートスピーカー移設

    RECAROシート入れ替えに伴いシートスピーカー移設しました。 この状態で譲り受けたので繋ぐだけ(笑) 譲っていただいたのはこの車の方 ロードスター?o(^-^)oワクワク 工場長さんありがとうございます(^_^)ノ スピーカーリングで装飾 リアパネルはがしてケーブル通し 完成!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月13日 17:16 2.0Sさん
  • ショートアンテナ

    Amazonで380円のショートアンテナを購入、 根本の太さがだいぶ違います。 雨対策でコーキング 短過ぎたかな?まぁ純正のラジコンアンテナよりマシかな😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 17:27 ドクロおじさんさん
  • 【備忘録:番外編】テレビのリモコン電池交換

    コチラは、CR2025です。 コンソール(肘掛け)下にテレビのリモコンを収納。iPhoneのケーブル類を詰め込んだため、ボタン押しっぱなしで消耗した様です。 反省。 4×4地上デジタルチューナー TUE-T500 のリモコン用電池です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 11:37 中嶋飛行機さん
  • ND社外ナビ⑤ 続・パネル加工動画あり

    前回終了時。 一度はこれで十分と思いましたが、パテ加工がそんなにハードル高くないと分かったのでもうひと頑張り。 やり方・材料は前回同様。 養生テープの上にマジックで印を付けておくと、その上に置いたパテにインクが移るので、後の切削の時に目印になります。 削り終わったところ。 左端の角を収めるために ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 5
    2015年8月11日 19:57 sasaken33さん
  • NDロードスターS 社外ナビ自作ステー

    Sのオーディオデッキを外したところ。 固定方法が独特というか、社外ナビ取り付けさせる気ないのが伝わってきます。。。 赤矢印のゴムスポンジは自分が後から付けたもの。 緑が24P コネクタ ここに常時電源、ACC電源、イルミ電源、車速信号、フロントスピーカー左右(メインスピーカーとツィーター共通)の ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 4
    2015年7月13日 01:49 sasaken33さん
  • 990s快適装備装着完了🔧✨

    セグメントオーディオからの卒業🎓✨ 先ずは情報提供して頂いた先人に感謝🙏 そして詳細を教えてくれたclub 990sのメンバーさんにも感謝🙏 先ずはバッテリーのマイナスを外し作業開始🔧 トランクルームの内装を剥がす バックカメラ取付の配線を通すためガソリンホースカバーも外す🔧 外した方 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 5
    2023年9月27日 17:47 zuchan1012さん
  • マツダコネクト レトロフィットキット事前作業♪

    ロードスターNDも5型は標準でCarPlayが出来ますが、私の3型はUSB端子が付いていますがCarPlayは使えません。 しかも給電は0.5Aしかなく、最初知らずにハイドラしてたら、どんどんスマホのバッテリーが減ってく(^_^;) レトロフィットキットの販売中止ってキーワードもあったので、慌て ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年3月24日 23:02 ヒキさん
  • NDロードスター 1DIN取り付け編

    前回、メーターフードまでとっぱらいましたので オーディオの取り外しからスタートです。 この記事から見た方用に説明すると スカッフプレート ナビシート足足元のヒューズボックスカバー(?) ピラー デコレーションパネル ハザードと送風口 メーターフード の順で取り外しました。 上の画像は ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 9
    2020年12月1日 12:46 nico4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)