マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • DYデミオのルームミラー移植

    デミオを降りることになり、残念ながら廃車手続きをする事になりました。 廃車なら、形見とか貰っていいですか?とクルマ屋さんへ聞くと、あっさり快諾。 そこで、手続き終了後ルームミラーとアンテナを取り外しました。 さて、こちらはロードスターの写真。 ルームミラーはアタッチメントでハマっているだけなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 13:00 mizuhoさん
  • ミラーを真っ青にしてやんょ♪

    ポジションの低いロードスター。 夜ドライブは気持ちいいのですが、周りの車のライトが暴力的すぎる件を解決しなければ安息の地は無いと思う日々でありました。 そんなおり、お世話になっているディーラーさんでエクゼ&ナイスポのフェアをやってるとの事。 たまたまエイトのデモカーに付けているのを見せてもらっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 20:37 まめしば:)にんじゃりろくまるさん
  • ルームミラー取り付け【カーメイト フィットミラー ブルー DZ450】

    半額・後付け感が少ない・ブルーミラーに惹かれました😆 純正👀 結構視界が広がりました👀 ブルーなので夜間走行時間、後続車のライトの眩しさを軽減できるはずー✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月26日 18:07 米将軍さん
  • 自動防眩ミラー、ドラレコ取り付け

    NDロードスターの自動防眩ミラーとマツダ純正のドラレコの取り付けです。 ヤフオクとアップガレージで購入です。 ケーブルカバーも付けて頂いたので、少しカットして取り付けました。 コネクターはHCMPB-A05-Kを使用したので見た目は問題なし。 ※諸先輩方ありがとうございます! コネクターはアリエク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 17:59 pbxさん
  • MAXWIN MDR-C003A1Xデジタルインナーミラー その2

    ミラーの画像比較〜 マンションの機械パーキング 目線位置から左のミラーに映る隣のクルマ (カングーちゃん)はこの程度。 カメラ画像はこんな感じで ローアングル!の大拍力⁉️ バンパーに付けてるので致し方ないけど、 正直もう少し広角ならよかったんだけどなぁ 左にカメラ振る?? ご参考まで〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 19:27 Junismさん
  • ピラーを外す その1 ミラーの外し方

    ETCとドライブレコーダーの配線のためピラー外します。ミラー外すにはカバーを先に取り外さないといけません。 外し方を調べたところカバーの横や後ろににマイナスドライバーを差し込んでいましたが上手く入りません。無理やりすると傷つけたり割れるかもしれないので前の部分に差し込みました。 横から差し込ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 18:39 J-Hayabusa-2002さん
  • トランクの照明

    トランクが暗くて夜見えないので、LEDテープつけました。 スモールランプと連動にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 14:17 こてつIS350さん
  • ルームミラー交換

    納車時から気になっていたのですが、段差の衝撃で少しづつ下を向いていくミラー… なのでAmazonでw 2280円w で、まずは古いミラーを外す。 ミラーない方が前方の視界は良好w 新旧ミラー交代の儀。 取り付け完了。 見かけは何も変わらず。 しかし、快適性は格段にアップw また一つ、快適極楽車の階 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 15:40 あおえすさん
  • ルームミラー取り付け(NCEC ロードスターRS)

    超簡単な作業ですが,この度NBロードスターからNCロードスターに乗り換えましたが,納車の時にやった作業ですので掲載します。 何の変哲も無いワイドミラーですが,最初の愛車であるファミリア(BG5S)の時に購入してから,ずっと愛用しているものです。 1992年購入ですので既に人生の半分以上のお付き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月30日 00:22 Koji GSⅡさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)