マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • デジタルインナーミラーー用カメラ その2

    リアカメラ。。。角度調整ブラケットを介し貼り付けてましたが、隙間が不細工だ! と言うことで、バンパーカット! 超音波カッターであっさり! 下に向けたいので。。。 ん?? コレ後ろ側(車両では前側)が台形になってるではないか?! ん?? 長方形で開ければ下を向くではないか? 長方形に切って隙間をブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月20日 21:51 Junismさん
  • NC1ルームミラー交換

    ミラー外周部のフレームとの境目部分の曇りが顕在化,さらに角度調節用のボールジョイントヘッドが緩くなってきたので「インテリアミラー(LE4369220D:7,139円)」を交換。ミラー脚部カバーを外す時と,フロントガラスに生えているブラケットからミラー脚部を外す時の2回内装剥がしを使う必要があるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 15:15 車瘋老頭さん
  • ルームミラー交換

    交換用のMurakami7225ルームミラー 既存のミラーは取付け部の穴に亀裂が入ってしまっていた。 交換は、一度経験すればなんてことのない作業でした。 が、初めてだったので、はじめは既存のミラーの取り外し方法が分からず困りました。 ならば、とググってみたら分かりやすく解説してくれてあるサイトが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 10:33 BP5MJさん
  • ルームミラー交換

    面倒なT20トルクス。 交換にはこれを外す必要がある。 自分はなんとか持ってました。 付け根は一般的な形状なので、他の車種のミラーの流用が比較的容易にできます。 業界では有名なGENTEXのOEM品、GNTX-957。日産、三菱、マツダと広く使われている自動攪拌機能、バックモニター機能付のミラー。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月19日 21:57 のりむしさん
  • ルームミラーを交換

    1日に何度も角度調整するのに飽きた 外してみると当たり前のように割れてる 薄い両面テープを挟んでも良さそうだけど新品に交換します 表示が変更されてるけど同じMurakami7225 元の表記の方がフォントも良いしシンプルでカッコいいからガワだけ入れ替えたいところだけどヴィンテージカーでは無いので拘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 10:18 pppattさん
  • バックミラーモニターとバックカメラ取付け

    楽天でポチりました。カメラはBeat-Sonicのカメレオンミニ、モニターは4.3インチのバックミラー内蔵型をチョイス。 事前準備として、バックミラーモニターの配線にギボシ端子、クワ型端子を装着しておきます。 電源の取出しにY型ギボシ端子を調達。 レーダー探知機用にACCから取り出しておいた電源を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月6日 22:58 mochitaさん
  • だれでもカンタン!ND5RCのルームランプ交換

    ハンディリムーバーを写真の位置に当てて軽くこじるとレンズが外れます。 左側のツメも外れない場合は、改めてハンディリムーバーでこじります。 これを これに交換しました。 スペースの都合もあるし、そもそも安もんなので、明るさはそれなりでした。 今回使用したものは、2個400円でAmazonで購入しまし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年2月14日 21:41 でーすけさんさん
  • 純正ルームミラー交換

    走行中にルームミラーが徐々に明後日の方向を向くので純正パーツを頼んで交換しますた 品番はLE43-63-220D 俗に言われるMurakami7225 多くのメーカー、車種に採用されているみたいですね Murakami7225の新品は社外品としての取り扱いはなく、純正パーツしかないみたい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月9日 19:47 じむます@NC3さん
  • GP mirrors ベースモデル 自動防眩ミラー取り付け①

    最近の車に乗って(アクセラハイブリッド)、自動防眩ミラーって便利だなと思い始めたので購入。 GPミラーのベースモデルです フレームレスのやつとかありましたけど、ベースモデルで十分なのでこちらを(゚∀゚) ロードスターはカムロック式なので、アダプターを頼みました。 このアダプターが、無いんですよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月9日 14:29 KEYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)