マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • ユアブランド コンソールボックス張替

    汗だくですね。。この時期。。 シワなく貼るぜ! といきごんだが 後側からシフト辺りまでは 楽勝。。 やっぱり立体的な部分が 難しい^_^ この部分が難しいなぁ。。 ん〜とりあえず今日はこれで 後々手を入れましょう。。 線のところで二分割してくれると 後側はパネルを外して じっくりはれるし なん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年7月23日 14:17 gonshi1972さん
  • 内装剥がし(フロントピラーからデコレーションパネルあたり)

    ETCアンテナや電源ケーブルなど、ルームミラーあたりに設置した配線を綺麗に固定・隠したいですよね そのために必要な内装剥がしを行います (なお手順はKen@ndさんのブログを盛大に参考にさせていただいてます) まず斜めの部分から 赤丸あたり2カ所のクリップで固定されています 青丸あたりに指を差し入 ...

    難易度

    • クリップ 81
    • コメント 0
    2017年1月29日 12:26 HIROSYさん
  • 内装還暦化完了!

    シートはオートウェア モダン 赤&黒 特注品です。 赤&黒が反対です。 シートカバーとは思えないフィット感です。 オートウェア ヌブリノ- パンチング 赤を型取りをしてスカッフプレートに貼付しました。 ステンのプレートは一回外して再び装着しました。 接着剤は3M スプレーのり 88 S/N 88 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 14:38 oku-S2000さん
  • センターコンソールカバー装着

    センターコンソール丸ごと外す為に まず、 シフトノブをはずし シフトカバーの部分と、小物入れをはずし(ハマっているだけなので手で引っ張れば簡単に外れます) シフト上の2カ所ネジを外し、 サイドブレーキカバーが前後2カ所のプラスチック留めと丸い鍵ネジにカバーが引っ掛けて留めているので取り外す。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月20日 16:27 にゅるむさん
  • シートバックトリム交換

    助手席スカッフプレートの後方、シートベルトが通るクォータートリムの下に付いているトリム。 最初の頃、シート外しやドラレコリアカメラ装着、ドレンフィルター清掃など、かなり乱暴な扱いをしたせいで傷だらけ💦 あちこちヒートガンで炙りながら目立たないようにしたのですが、いいかげん綺麗にしたくて探してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月22日 11:50 Tsukiyoさん
  • 改めてドア内張

    明るい時間に助手席側イキます。 ます、PWスウィッチ横の穴のゴムカバーを外し ➕ドライバーでネジ外します。 ドアノブを引くと赤いカバー下に指が入るスペース(小指入れてるとこ)がありますので、力の入る指で思いっきり引っ張るとポロンと外れます。 カバー裏にネジが隠れてますのでこちらも➕ドライバーで。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月12日 19:20 にゅるむさん
  • SSPコンソールリッドをRFのクッション付きに交換

    NDロードスターのSスペシャルパッケージ(SSP)のセンターコンソールリッドはプラスチックのため、シフト操作時に肘が当たると固くて痛いので、柔らかい合皮タイプになる、RFのコンソールリッドに交換してみました。 型番はN243-64-462になります。自分はRFで使用された中古を取り付けましたが、モ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年4月10日 07:34 にしかすがいさん
  • サンバイザーまるごと取り替え

    強引に直したサンバイザー、結局ズレてきたので外していたのですが、冬の角度の無い日差しに耐えきれず交換する事に。 オクで4400円とお手頃な価格だったので購入。仕事から帰ると配送済みで早速交換。程度もまずまず。 明日の朝は楽だね^_^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月19日 00:00 にゅるむさん
  • ゆいちゃん装着

    メーターパネルをとり外します。 外し方は割愛しますが、周辺のパネルをちょっと浮かせれば簡単に外せます。 メーター上部のリングを取り外します。 爪で引っかかっているだけなので裏側から押せば簡単に外せます。 そしてメーターの針を取り外しますが注意が必要です。無理矢理取ると破損しますので慎重に作業をお願 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月11日 12:36 AZ-WGN1115さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)