マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • エアコンパネル調整

    最近エアコンパネルを交換しましたが、風量調整のバルブの辺りが暗いままになってました。 取りつける際に元のパネルを外して無かったのが原因なので取り外しました。 ACがON時に点灯する青色のランプが良く見えるようになりました。 取り外し前 取外したパーツ 光色が統一されていい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月26日 20:49 ジョグ太郎さん
  • ハザードリング塗装

    ハザードスイッチを引っこ抜きます。 コネクターを抜きます。 リングだけ取り外します。 爪で止まってるだけです。 一応1000ばんのペーパーで軽く・・・ コレでレザーWAXとかも落ちちゃいます。 色塗ります。 塗り方はパネルと一緒です。 リングだけ。コンパウンドで磨いて艶出し。 元通りはめ込んで終了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月5日 21:17 hari:NB8さん
  • 異音修理

    最近、車内で音楽を聴いてなかったときに エンジンが1800回転くらいになると ダッシュボードかコンソール付近から“ビビビビビ”と共振音が鳴っていることに気付きました。 プラスチックトレーの上で小物が細かく震えてるような感じの音。 灰皿も小物入れも何も入れていないし原因がサッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月6日 10:27 真紅の稲妻。さん
  • エアロボード点検

    走行中、キコキコ鳴るので点検。 折り畳み時ギコギコ鳴ってました。 ヒンジ左右の爪で止まっているカバーを外しタッピングビス計8本を緩めて清掃、シリコンスプレー塗布。 異音は消えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 11:10 毒多ぁさん
  • ルーバーの清掃・調整

    経年劣化によりルーバー内部のフェルトが飛び出てきていたので、まずは車から外してきました。お部屋で分解開始。 見事にずれてますね。 汚いので古いフェルトを外したあとにパーツクリーナーで洗浄しました。 リングの取り付けがなかなか固いが無事に完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月23日 22:12 カズポックルさん
  • シート後ろのパネルビビり防止

    3年保証が切れる前に!その2 フルバケに交換しようとシートを外して掃除した時に気がついた。 シート後ろの小物入れの周りのパネル、軽く押さえるだけでコツコツと音が出る。 これ振動でも音出そうだなって思って相談してみたら、あれよあれよと直す事に。 他作業と合わせて前日夕方に車を預け、翌日の仕事終わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月5日 20:49 緑羽さん
  • 純正ドリンクホルダーの修理パート2

    シフトノブを外します。反時計回りにまわせば取れます。 ※社外シフトノブの場合は、説明書etcで外し方を確認してください。 センターコンソールのフロント側の端が、ツメで2ヶ所固定されているので 最初にフロント側を気合で外して(壊しちゃだめですよw)、フュエルリッドオープナー&トランクオープナーをう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月12日 21:15 Br.オクレさん
  • ベルトラインカバー 灰皿 補色

    2年くらい前の話ですが、思い出したので。 NB初期型の灰皿は、小さくて横長いやつです。経年で表面の樹脂が色あせてきます。 もう一カ所、シートと窓ガラスの横に見えるパーツ(トノカバー用のホックの上にあるやつ)の色あせが目立ち、ボロっちく見えるので塗ることにしました。 塗料はなんにするかと思ったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月22日 11:44 sakisan28さん
  • 内装パネルリフレッシュ

    我がNC1ロードスターの初年度はH19年(2007年)です。 外装はコーティングの効果で光沢を維持してますが、 内装はダメージを受け始めています。 傷や汚れが目立ってきましたので、リフレッシュします。 内装パネルを新規購入すると高額ですので安く抑えます。 写真はトランクと助手席のヒューズ部分の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 19:49 Yuji_Kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)