マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • ピラーの内張り傷補修

    ロードスターの運転席側Aピラーの内装カバーに結構多くの引っかき傷があります。 前オーナーが乗降するときに何かを引っかけたものと思います。(指輪かな?) 目立つので、マジックペン(マッキー)で目立たなくなるよう塗りました。 塗ってからすぐ指でこすってなじませました。(指は黒くなりますが…) 結果かな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月5日 12:51 ももJIさん
  • 内装磨き

    少し内装が汚くなってきたので、半年に一回の内装磨きです。 用意するもの ・激落ちくん ・クレポリメイト 水を付けて激落ちくんで磨きます。 左が磨いた後、右が磨く前です。 画像でこの状態なので、実際にはもっとくっきり違いが出ています。 磨き終わったらクレポリメイトで拭いて終了。ツヤツヤになりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 19:28 あずきいもさん
  • ボルト外れ

    本日、走っていると助手席のサンバイザーの辺りから、カタカタと異音がします。 ロードスターのサンバイザーは、樹脂製で 割り切り感があるので、何か折れたかと思いました。 サンバイザーを開けるとポロリと何かが落ちて来ました。拾い上げて見ると、T40のボルト。 締め付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月23日 12:53 白のロードスターさん
  • 右ドア異音修理

    右ドアから「カシャカシャ」という異音 ガラスを全開にすると音が鳴り止む という症状 固定ネジ3本を外し内張りを剥がしてみる ドアを軽く叩くと「カシャカシャ」 内張りを外しても鳴るってことは 内張りと何かの干渉とかではないってこと ガラスの固定ネジ(10㎜)の緩みを確認 どれもちゃんと締ってる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月21日 10:24 バックヤードさん
  • レザードアパネルクリーニング

    今回は、 ドアパネルのクリーニングを行います。 やはり古い車はドアパネルの汚れもひどいです。 特に私のロドスタは内装がタン色な為、さらに汚れが目立ってしまいます。 まず、 汚れを隅々まで落とすためドアパネルをバラバラにします。 次に、 ドアパネルの汚れを落とすべく メラニンスポンジを使ってドアパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月24日 01:40 こう@NDさん
  • エアコン、ルーバー、クッション材交換

    走行するとあらぬ方向を向いてしまう ルーバー なんとかしたいです。 この状態まで取り外すのもなかなか大変でしたが皆様の整備手帳を参考に外す事が出来ました。 回転するパーツを外すと筒状のパーツの内面の壁面にクッション材が貼ってありますが、これが経年劣化したものと思われますね。 全部残らず剥がします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月17日 13:40 marigauxさん
  • ガタピシ対策

    センターパネルの裏で何かがかちゃかちゃ音を立てていました。 屋根を開けていれば気にならないのですが、梅雨はそうも言っていられません。 こんな車両ですが意外と人を乗せるコトが多いので、がた取りをしておきます。 配線はテサテープで巻いておきました。 オーディオを留めてるパネルは純正デッキ用を加工し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月15日 14:46 Rikeさん
  • 樹脂の白化対策

    私のロードスターは新車から10年以上経っており、購入時ドア内側のドアノブ周りが白っぽくなっていましたが、ダイソーで購入したツヤ出しクリーナーで数日おきに5回くらい拭いたら黒さを取り戻しました。 樹脂にも潤いが必要だったのですねw

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月9日 18:16 ももJIさん
  • 【NB】グローブボックス清掃

    みんカラ緒先輩によると、グローブボックスを外すと、裏にエパボレーターがあるそうです。 ロードスターはエアコンフィルターがない😅ため、エパボレーターを清掃したり、自作のフィルターをつけている方もいます。 勉強になります。でもエパボの清掃は後日。 まずはグローブボックスを外して、清掃してみます。 グ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年1月21日 21:53 えいたまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)