マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • NDロードスター内貼り外しと戻しについて パート①

    約1年前にUPするという、詐欺発言。申し訳なす|ω・`) ということで、今さら感たっぷりですが、ドアの内貼りについて気になった内容をUPします。 ①内装パネルを剥がす前に ドアの内ポケットの○の部分を押すと、べろりんちょ、とカバーが剥けるので剥がします。 ネジ見えますのでまず1個。 2個目 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2016年10月2日 19:09 ほたるんさん
  • NDロードスター内貼り外しと戻しについて パート②

    パート②になります。 ③ドア内張りをドアから外し作業 写真はありませんが、ドアノブはネジで固定されておらず、 ちょっと引っ張るだけでパキンと取れちゃいます(; ・`д・´) 内張りクリップを外した後、写真のパワーウィンドウのコネクタを外せば取り外しが可能になります。 運転席側はパワー ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2016年10月2日 19:24 ほたるんさん
  • 完ぺき!RHTの軋み音を解消

    ロードスターを買って一番最初に施行した調整でした。クローズ時のルーフの軋み音が気になって、夜も眠れません。エーモンの「静音計画」シリーズから、きしみ音対策のシールを買ってきました。ドア、ハッチ用ですが、RHTも同じ原理でしょう。 こんなシールです。たくさん入ってます。このシールが接触部分の摩擦を低 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2015年9月8日 01:43 yusuke.wrxさん
  • オープン時のカタカタ音対策2(完結?)

    前回、幌のロック部分に対策を施したら、「カタカタ」から「ギッチギッチ」「ギュッギュッ」に変化した異音。 この辺で何かが擦れてる系の音になったので、新たに100均でフェルトシールを調達し、擦れそうな場所に貼りまくった上でシリコンスプレーをレバーの隙間に吹いて。。。 爪側の上面にもフェルト貼ってみま ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年1月3日 00:07 Tomo.Kさん
  • メーターフード付近から異音#4(完結編)

    永らく悩まされていました車内の異音「2000rpm付近でビーンというビビリ音」の犯人を突き止めました。 運転席足元奥から手前にかけて…ボンネットオープナーのワイヤーが発生源です! まさかこんなところが発生源とは…予想もしていませんでした。 知り合いの某M社にお勤めの方に、異音に関する情報を問 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年1月28日 17:35 ひーもりん(healmori ...さん
  • バックトリム脱着

    今回バックトリム(写真にあるシート後ろの背面内装パネル)を外す必要があったのですが,競技規定でつけているCUSCO製Safety21の4点式ロールバーがあるため,整備書通りの手順では途中で行き詰ってしまいます.そこで今回の作業を自分の備忘録として残すことにしました(注:ロールバーの点数や取り付け方 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年1月5日 13:43 のびいさん
  • ドレンフィルター清掃

    幌を閉めたままウインドブロッカーを外し助手席からドレンフィルターに向かって潜り込む 注1)やせ型の自分でもちょっときつい?隙間です。 ちなみに運転席側のレカロシート側からのアクセスは無理! 純正シート以外は無理っぽいか? まずは運転席側から。 手探りではなかなか見つからなかったフィルターカバーへ簡 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2020年10月11日 22:55 n山さん
  • 内張りからのビビり音対策

    納車当時から気になる内張りのビビり音。ある一定の場所を押すと消えることはわかっていたのでそこにクッションテープを噛ませて音を出ないようにしようと思ったのです('ω') 内張り外しは先輩方のを参考にしてサクサク取り外し(^ν^) 矢印のあたりがビビっているのでこの辺にクッションテープを貼っていきま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年1月21日 11:52 ぐりーーんさん
  • 【NB】グローブボックス清掃

    みんカラ緒先輩によると、グローブボックスを外すと、裏にエパボレーターがあるそうです。 ロードスターはエアコンフィルターがない😅ため、エパボレーターを清掃したり、自作のフィルターをつけている方もいます。 勉強になります。でもエパボの清掃は後日。 まずはグローブボックスを外して、清掃してみます。 グ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年1月21日 21:53 えいたまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)