マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • サイドシルに保護フィルム貼り

    乗り降りで足が当たりそうなサイドシルとドアスピーカーの下あたりにフィルムを貼りました。 パーツレビューにも投稿しようかと思っていますが、オートバックスで購入したこちらの商品、ロードスターの内装のカーボン調パネルとの親和性がけっこう高く、違和感なくなじみました。 素人の私でも、曲面はドライヤーを使え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月7日 11:19 あ_か_め_が_ねさん
  • いろいろ木目調に

    まずはメーターパネル シフトノブに合わせて、いろいろ木目調シート貼り。 けっこういいかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 12:31 田島 晴さん
  • デコレーションパネル異音対策

    走行中エアコンの吹き出し口付近からギシギシと音が出てる デコレーションパネルの貼り替えのついでに調べるとネジ穴にヒビが入ってる これ以上割れない様にインシュロックで留めました でも異音の原因はコレじゃない ネジがしっかり締まらないので僅かだけど吹き出し口の部品がグラつく ネジのゆるみ止めを使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 22:17 pppattさん
  • シフトパネルにアルカンターラ調シート貼付け

    NDはどのグレードもシフトパネルがシルバーのツルツルなので、インテリアに微妙にマッチせず、傷が入り易いのでAUTOMAX izumiさんのアルカンターラ調スェードシートを貼ってみました。 切って貼るだけなので、整備手帳でも何でもありませんが、仕上がりは微妙な感じになりました(笑) シフトとサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 14:08 やばなしさん
  • シフトパネル塗装

    ホームセンターで売ってるやっすいスプレーで塗装。もとはエアコンパネルと同じ銀色。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 10:30 田島 晴さん
  • ドラレコのリアカメラケーブルをスッキリさせました。

    今の状態。 前の状態。 ケーブルガイドでリアカメラケーブルをシート後ろのパネルの隙間から引き込んでケーブルが異音を立てないよう画像のように養生テープで固定しました。 リアカメラ位置に合うよう車内側バーベゼルに前方後円墳を横にしたような形の切り欠きを設けてケーブルを挟めるようにしました。 車内側ベゼ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月8日 15:00 AK424さん
  • インテリアパネルのレザー張り替え

    内装パネルをホワイトレザーへ🤞 合皮なのでヘタってきました♨️ オレンジ🍊油ののり剥がしで頑固なのりを除去👻 のりを除去したパネルがこちら💁‍♀️ イージーステッチャーでホワイトには赤のステッチ🔨 強力スプレーのりをぶっかけ🐂 ヒートガンで皺伸ばし🐖 取り付けて完成👏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 10:43 ポインコNさん
  • センターコンソール蓋ひじ掛け

    肘がコリコリ痛いので別途ひじ掛け購入しなければと思ってましたが、蓋にクッション(百均)貼り付けスエードを施工しました。色も派手目のレッド! 蓋の開閉の逃げ加工もしたんで開閉も問題無し 車両に取り付け センターフロントもレッド施工 コンソール蓋も張り替え レッドもそんな悪くない!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 11:19 -sano-さん
  • ドリンクホルダー作製

    100均にてステンレスカップを2つ購入。 ペットボトルも入ります。 持ち手は不要なのでグリグリと左右に振って外します。 ステーは2mmのアルミ板で切り出し。 中央のトンネルはトランクと給油口を開けるワイヤーを通します。 ステーはほぼ見えなくなるので綺麗にトンネル型にしなくても大丈夫です。 カップと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月23日 21:32 Koppiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)