マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターパネル照明用電球交換

    左半分が真っ暗になってしまったので交換 走行距離:281,114km 作業風景 メーターパネル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 15:44 ti6914さん
  • 勇気を出してメーター球LED化

    メーター球が切れてしまい。 特に困る場所ではないんで長い間放置してたよ。 みんからで見たら自分にも交換できそうだったんで挑戦したよ。 みんからで勉強した孫市屋で白いLEDを注文したよ。 取り付け前の状態だよ。 なぜか長い間切れてたはずの球が復活してるよ (T_T) 写真撮るためにタオルをかぶっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月31日 17:22 dee220220さん
  • ODOメーター ランプ交換

    ODOメーターのランプ交換をしました。 走り出しは消えていて、路面の凸凹のショックで点いたりしていました。交換後は調子良いです。 まさか、ここのランプが切れるとは思っていませんでしたが、ランプも消耗品だから仕方ないか。 交換はディーラー作業。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 14:55 千代丸さん
  • M2 1001 パイロットランプ交換

    M2 1001も発売されてから20年。いろんな所に不具合が出て来てます。私の場合は、走行中ターンシグナルのパイロットランプが切れてしまいました。同じ型を探すのが大変でしたけど、なんとか見つかりました。 作業は、購入したパイロットランプの配線加工ができれば、簡単です。車両に着いているパイロットランプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月13日 10:59 くまざーさん
  • 速度計の動き その3

    品番 M53417400 品名 ギヤー セット、ドリブン 費用 16千円(工賃こみ) 痛い出費だなぁ。 ディーラー『この頃のロードスターはクランクセンサなんかも弱いんでそのうち壊れますよ』 執事『それって点火時期とかECUで使ってる?』 ディ『そんな感じです』 執『それは嫌だなぁ。あ、でもそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 19:49 王子のひつじさん
  • 速度計の動き その2

    続報。 まずは20分くらいドライブして速度計の針が死ぬのを確認。マツダのディーラーへ行って事情を説明。リフトアップして確認。ミッションにくっついてるパルスセンサに外傷はないもののハーネスの根元を揺するとメーターが反応する。結論、センサユニット交換となる。 部品を取り寄せして明日交換の約束をして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月13日 23:10 王子のひつじさん
  • メーター球交換

    メーターのメイン?球が切れたので交換します。 切れたのはスピードメーター側の球だったので、「別に見えなくても困らないし」と1年ぐらい放置プレイでした。 過去にも球交換していて、今回2回目。 前回(トラブル報告もあり)↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/476 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 23:00 某部長さん
  • トリップメーターの復帰

    配線の間引き作業で機能しなくなってしまったコンビネーションメーターの修繕作業です。 メーター内のマイコンに入力される常時電源を所定のコネクタへ入力します。 左側に写っているのが配線図。 メーターには3つのコネクタが刺さっていますので、そのコネクタ配線と 配線図を見比べつつ、マイコンに入力されている ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月22日 23:42 ぎっちょんさん
  • メータープリント基板入れ替え

    ここが患部。このせいで、ライトを点灯してもメーター照明が点かずに左矢印が光るという(-_-; 2/7の作業以来、今日(2/11)まで夜は左矢印だけ光るメーターを見ながら運転していたわけだ。 で、症状が出てからすぐに中古メーターを入手。 ばらばらにする。必要なモノはプリント基板のみ。 そして自車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月11日 22:16 流れの整備士 ごちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)