マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • CCAテスター購入

    週末ドライバーなのでバッテリーが心配になりCCAテスターを購入してみました。最近のバッテリーは高性能な分突然死するようなので6年使用したバッテリーの健康診断の為です。お値段はAmazonで3,223円なり。 早速1週間放置したバッテリーを計測したところ『要交換』が表示されました。CCA230でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 18:18 邪風呂さん
  • 製造年月日の読み方

    ボッシュのバッテリー製造年月日の読み方が分からなかったので https://batterylabo.com/bosch-made-date/ で解説されてました。 バッテリー上側に 刻印されてます。 ココがそう。 見えづらい。 1AR13 と有りますので 解読すると 2021年1月13日韓国 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月8日 16:15 にゅるむさん
  • 傷んだバッテリー端子交換・アース線作成

    整備する度に外すバッテリーのマイナス端子。(以後アース線) 繰り返しの脱着で 端子が変形し、お疲れ気味… 新品に交換したくなる。 アース線を外すには バッテリーケースまで外す必要があります。 アース線の純正部番がネットで分からず (ディーラーでNC2以降の追捕版パーツリストにはあるかも) また同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年2月22日 22:39 U&1さん
  • バッテリーターミナル修復

    バッテリーターミナル(-)の千切れが発生したので修復 エーモンのターミナル 純正を解体して、装着 始動確認OK。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 12:45 本城さん
  • バッテリーターミナル修理

    バッテリーのターミナルを修理しました。 B端子→D端子変換アダプターを取り付けました。 アダプター 元のターミナルはこの様になってました。 ずっとバッテリーを見ていなかったので、初めて見た時は驚きました! ロードスターはD端子なのですが、無理矢理B端子のバッテリーに取り付けられていました。 オーデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月12日 20:25 ジョグ太郎さん
  • 無理矢理バッテリー縦置き化(^^)/

    どこかのメーカーでバッテリー縦置きキットが1万円ぐらいでありますが貧乏性の私は純正のバッテリートレイを切り刻んでDIY とりあえず固定フックを掛けるところを切ってボルトの通る穴を開けました。 そして次は切り刻んだトレイをボルト3本で固定。 固定するボルトの数は減りますがきっと大丈夫!(根拠なし) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月2日 20:35 ハル ときどき @(・ェ・o ...さん
  • ソーラー充電器取り付け

    冬になりロードスターに乗る機会も少なくなるので興味本位と実験も兼ねて12V用ソーラー充電器を取り付けてみました(;・∀・) いいとこに取り付け土台があるので↓ 幌を閉めても充電可能(∩´∀`)∩ 普段乗らない船とかキャンピングカーとかで付けたりするらしいから何もしないよりはましかな?(;´∀` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 01:36 syzさん
  • 解決!走行中の電源オフ現象!

    ごくたまに発生していた「走行中の電源オフ等現象」。お恥ずかしい内容ですが、たぶん解決しました。 2年半ぐらいの間で発生した症状は ①走行中に電源がオフになり一瞬エンジンストップ&パワステオフ。5回ぐらい発生。その都度すぐに解消しましたが怖かったです💦 ②朝一にドアロックの解除できず鍵で解除。エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年12月6日 21:30 Charさん。さん
  • リチウムバッテリーへ交換&キルスイッチ設置

    事故修理で「ダメだったんだよー」って普通のバッテリー付いて帰ってきたけど、充電したら使えました。 まぁ、普通の充電されなかったのでよかったかな。 前回は、トレイに縦置きしてましたが、やっぱ低い方がいいし・・・ マイナス側はキルスイッチ配線なのでどーにでもなるのですが、プラス側が届かない。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年11月30日 21:49 みか@NDTurboさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)