マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ウィンドウォッシャー パイプ交換

    ◾️交換前 多分、97年の生産時から無交換のパイプ。 黄ばんで硬くなってます。 外す時は再利用しないのでカッターで切るだけ。 ◾️交換後 新しい、透明感のある柔らかいパイプになりました。 新しいパイプを白い繋ぎ部品に差し込むのに苦労しました。熱湯でパイプの差し込み部を柔らかくして、柔らかいうち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 19:00 BlackBeansさん
  • 助手席パワーウインドウが閉まらない!

    昨日オープンで走行後🅿️にて窓閉めしたところ、ガタガタと聞き慣れない音がして助手席パワーウインドウが上がらなくなりました。 ???なんの前兆もなく何〜って感じです。 で早速原因調査🧐、うちばり剥がしました。 パワーウインドウはレギュレータでガラスをワイヤーで上げ下げしてる様ですが、そのワイヤー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月6日 13:20 @HIRO127さん
  • M5Atom Lite と 4-Relay ユニット

    M5Atom Lite に 4-Relay ユニットを接続してサンプルプログラムを動作させるまでにはまったことのまとめ。 https://docs.m5stack.com/ja/core/ATOM%20Lite https://docs.m5stack.com/ja/unit/4relay ライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 23:34 kz1000a1さん
  • アクティブボンネットキャンセラー取付

    NDロードスターの爆弾処理 アクティブボンネットのキャンセラーを取付しました! バッテリーの➖端子を外してから、アクティブボンネットの本体を取り外します。  キャンセラーをコネクターへ差し込み、テープを巻いて、タイラップなどで固定して、バッテリーの➖端子を取付てワーニングを確認して完成です!  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 07:02 blue_36kazさん
  • Anker613 吸盤の充電器をなんとかする

    Ankerのずっこけ充電器をなんとかします。 アームが長いので結構なトルクが取り付け部にかかるんですが、吸盤なのですぐ外れる問題を解決します。 台座、トルクに耐えられるよう後ろに伸ばして設計 3Dプリンタで打ち出し、吸盤を乗せた図 吸盤はゴムをめくってネジを4箇所外すと 充電器本体から分離できます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 18:18 インテグラが倒せないさん
  • こっそりつけてもらった中村屋のアーシング

    最近、手軽に出来るアーシングが気になってるので、みんカラで見かける物を買ってみました。 装着場所は、商品サイトに掲載されてるので有難いです。(私は付けてもらいました) こっちも商品サイトに装着場所が載ってます。 触媒付近も付けたようですが、タイヤ館のピットがめちゃ混みだったから撮るのはやめておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 13:37 ND31さん
  • 超久々にアーシング

    大きなものは片付いてきたので小技に取り掛かってきました。 最近アーシングの投稿をちょこちょこみるようになりましたがメジャー系車種もやるんだな~とo(^-^)oワクワク CX-3はパーツも少なかったのでよくやっていました。 思いつきで手始めにコンティヌオを真似て見ました。 ってか手持ちがこれしかなか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月27日 12:26 2.0Sさん
  • アルミテープチューン(除電)・オカルトチューン

    全て個人的なプラシーボ効果な感想だと思って下さい。(施工後2週間経過のオカルトな感想) ステアリングボックス ◯ メジャーなところで、ステアリングボックスに上部のメーター側も含めて3枚貼りました。 良いも悪いもあるかと思いますが、体感出来るのではないでしょうか? 個人的にはモッサリ感が解消され ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月26日 10:22 frea0360424さん
  • トランクリッドオープンスイッチ取り付け

    純正品のスイッチの取り付け この黒いプラグキャップを外します。中々硬いので周りを傷つけないように裏から押したりしながら注意して取り外してください。 外すと配線がきてるので、外して付け替えます。 純正なのでピッタリ合います。 外して取り替えるだけなので、10分もあれば完了します。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年4月23日 14:29 大那さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)