マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ロードスター

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 純水器イオン交換樹脂取り替え(5代目)

    前回の洗車で37ppmとなったので、純水器のイオン交換樹脂を5代目へと交換です。 今回の樹脂もサンエイ化学のMB-5、10Lです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3250823/car/3262462/7800247/note.aspx http:// ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 21:44 WALLEさん
  • 外気導入口フィルター設置

    納車から2年、約3万キロ放置していた外気導入口… 虫や落ち葉の侵入も無く、心配していたほど汚れていませんでした(^^;; ※ロードスターの外気導入口は元来、このような潔いノーフィルター仕様なのです(笑) せっかくなので外して、まわりもウエスで拭きキレイにお掃除…(^^) 先人の方々を参考に、ダイソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 21:22 がくせらさん
  • 1年3ヶ月目のドレンフィルター清掃

    納車されてから1年3ヶ月、初のドレンフィルター清掃になります。 しかし、還暦過ぎの体は取説通りの手順では難しく、あんなアクロバティックな体位は無理! と言う事で素直に内張を剥がします。 先ずは、邪魔なシートベルトをシートから外し、シートを一番手前迄出しておきます。 次にスカッフプレートを車内側から ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年11月3日 14:55 メタボラKさん
  • MTオイル交換とシフトレバーグリスアップ

    毎月のシフトレバー分解。 とりあえず慣れてきたので早くなってきました。 グリスは黒くなってますので、キッチンペーパーで拭き取ります。 あとは新しいグリスをたっぷり塗って組み直し。 レバーの向きを180度間違えたので、実は余分に1回組み直しましたw これで、ほんのちょっと1速、2速の時のカチっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月31日 13:00 ゆぃの助NDさん
  • ハーフカバー洗濯

    ハーフカバー洗濯記録 18Lバケツでジャブジャブと。 アタックEXで一晩漬け置きしました。 破れてはないけど老朽化は隠せません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 18:59 WALLEさん
  • 伸びる洗車ホースを接続する際の渋さを改善

    伸びる洗車ホースの金属製コネクター部が純水機のジョイントと相性が悪く気に入らないので、ちょっとだけ改善をしました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3250823/car/3262462/12708156/parts.aspx 余った別ホースの一端にジョイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月29日 21:50 WALLEさん
  • やっとフィルター付けました。

    MLIT定番なのかな?迷わず購入しました。 発掘作業の様相ですね。 詳細は割愛.....。 これでいいのかなぁ こんな感じ一年後にまた.....。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月19日 18:15 MASAAKISANさん
  • 幌撥水処理動画あり

    これまた大先輩方達からの情報を受けて早速施工しました。 地元での販売は見つからなかったため、メルカリで入手。 専用の撥水剤に比べ安価で助かりました。 納車1年半で初めての施工になりますが、見違えるほど撥水して大満足の仕上がりとなりました。 付属のスポンジもありますが、刷毛で塗りました。 いきな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年5月19日 09:41 kao_738さん
  • センターハブ 錆処理

    センターキャップレスが、好みですが・・・・・この”赤サビ”は、NGです。 先ずはフロント、ホイルは外さず養生して、サンドペーパーでゴシゴシ。 実物は写真よりは、キレイになってます。 シリコンオフで、脱脂します。 SOFT99の、赤サビ転換防止剤を付属の筆で、塗り塗り。 20~30分後に更に、塗り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年10月1日 18:35 マルガリータさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)