マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ロードスター

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • トランク内の錆落とし

    トランクのパッキンに錆がかなり浮いていたので、相当錆びているだろうと思い覚悟していたのですが、どうやらパッキン内にスチールの補強があるようで、それが錆びていただけのようでした。 場所によっては擦れて塗装がはがれてた箇所がありました。 もらい錆もあったので、錆を落として塗装して、気休めにビニールテー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月13日 21:58 ふくながさん
  • UVにも耐える幌カバー

    幌が末期状態につきハーフカバー買おうと思ったらあまりに高くて・・ そこで、ある方が軽トラのシートを使ってるのを参考に、メイン素材は、ホームセンターで1000円を切る安さのコレにしました。 ハトメを、スキマテープ(80円)でカバーします。 装着は こんな感じ。 4ヶ所をマジックバンドで。4本で680 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月19日 12:58 カントRSさん
  • ウォッシャーノズル目詰まり清掃

    先日、ウォッシャー液を使用したら片方が全く出なかったり、出が悪かったりしました。めったに使わないのですが気になるので清掃しました。最初にボンネットを開けノズルにつながっているホースを外します。 赤印の部分をラジオペンチか何かでつまんでへこませながら引き抜きます。左右とも同じ方法です。 外したら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月13日 11:40 かめごんごんさん
  • ウェザーストリップの保護

    ハードトップのウェザーストリップにKUREのラバープロテクタントを塗布しました。 劣化を少しでも遅らせる為に時々やってますが、殆ど自己満足になってます(笑) 使い方はとっても簡単! 保護したい部分にスプレーするだけ。 自分はなるべく均一仕上げる為に、キッチンペーパーで塗り広げています。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月4日 10:56 okkanさん
  • 錆対策としてノックスドール施工

    私の車は1999年式です。24年前の車になるんですね〜。前オーナー様は車庫保管でサビはほとんど無い状態です。ところが、私の借りてる駐車場は砂利なうえに青空駐車なので、なるべく現状を維持すべくサビ対策をしました。  NAやNBはサイドシルが錆びやすい傾向にあるそうなので、そこを重点的にやります。 今 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月25日 19:22 416nbさん
  • エアコン外気フィルター交換

    先ずはコイツを慎重に外しますf^_^; キズ付きませんように! その後ネジ、ワイパー外して、カウルを外すとヤツと対面出来ます。 ちなみにワタシの手持ち精密?ドライバーセット(なんかの粗品)の1番小さい(左側)マイナスを使用しました。 ご対面〜( ̄◇ ̄;) 大変汚れております〜 周りのボディは掃 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月7日 17:27 ペケkazさん
  • エアコンフィルター交換(外気導入フィルタ編)

    エアコンフィルターがあってないようなものという噂を聞いたので、おかしくならないうちにMLITFILTERさんのエアコンフィルターを入れていこうと思います。 まずは外気導入フィルタ編。初めて「整備」ぽい作業でドキドキでしたが、結果的に普通に一人でできました。 商品はこちら↓ ND型ロードスター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月20日 23:30 のっぴーでぃすくさん
  • ドレーンフィルター清掃

    新車から2年4か月、そろそろやっておかないとヤバいかも…と思い、重い腰を上げました(^^;; このフィルターが詰まると、車内浸水に見舞われるらしい…(´Д` ) 外してみるとこんな感じで結構汚れてました(*_*) こちらは運転席側 助手席側には落ち葉が(・・;) カーシャンプーで綺麗に洗いました( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月31日 15:39 がくせらさん
  • 錆補修その②(幌下パネル)

    以前の幌交換の際に見つけてしまった、 幌下パネルの錆、、、 その時は錆止めだけで対処しましたが、気にはなっていました。 先日、解体屋に行った際、 錆の無い同じパネルが有ったので購入。 やっと交換できます。 まず、 整備しやすい様に助手席・運転席は外します。 エアロボードもこの時に外しち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年3月17日 23:52 こう@NDさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)