教習所以来のMTなもので、ふと運転していて疑問に思ったのですが。
クラッチつなぐのに、半クラの時って踵を床に付けていますか?
それともじわじわ左足を上げていく時に、膝から上げて(踵は浮いている)半クラしてますか?
(要するに半クラからそれ以上の時、踵が床に付いているかそうでないかです。)初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ロードスター
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
クラッチのつなぎ方 - ロードスター
クラッチのつなぎ方
-
あれから少し気をつけて自分のクラッチの踏み方を観察してみました(今日の発見です)
メいっぱい踏んでるときは踵浮いてました。
半クラあたりでは踵着いてました。
放すときは踵つけたまま、手前ではなく右側足置きプレート側へ足裏を滑らせて放してました。(クラッチペダル表面磨耗してました)
結局は足首メインで膝で微調整してるようですね。
着座ポジション的にも、膝をいっぱいに伸ばした状態でペダルの向うの壁に踵が触るくらいの位置にしてます。(友人たちからは「こんな狭いポジションで…」っていわれることしばしば)
ついでに言うなら、ブレーキ・アクセルペダルとも両ペダルの間に踵つけたまま、やっぱり滑らせて操作してるようです。(私的にはこのほうがヒール&トウがやり易いからかな?)
わかりにくくてすいません(>_<) -
基本を忘れた私さん、こんばんは!
クラッチのつなぎ方は人それぞれ癖があると思いますよ。
ふっと自分自身のやり方を思い返してみると・・・おっしゃっている二つのやり方の中間的ですね。
フロアマットの踵が当たるあたりは結構磨り減ってます。
だだ私の個人的見解としては、クラッチのペダルの構造でベターな方法があるとすれば
・膝から上げて………一般的な吊り下げタイプのペダル
・踵が床に付いて……ポルシェで代表されるオルガンタイプのペダル
かと思います。
そんなに意識することでもないような気もしますが…
なれれば忘れてしますことですよ。
じゃあブレーキのペダルは?って質問にも展開はできますが…
こういうスレッドは「教えて・Q&A」向きかと思いますが…
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 試乗車 禁煙車 衝突被害軽減ブレーキ ETC(栃木県)
323.7万円(税込)
-
ボルボ V70 ワンオーナー harman/kardon サンルーフ(茨城県)
240.8万円(税込)
-
スマート フォーフォー ガラスルーフ バックカメラ 黒革 クルコン(愛知県)
139.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
熊本県
車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター , マツダ ロードスターRF
-
岩手県
車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター
-
群馬県
車種:マツダ ロードスター

ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
