マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.59

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

タイヤ外径アップはありですか? - ロードスター

 
イイね!  
ちゃいこしん

タイヤ外径アップはありですか?

ちゃいこしん [質問者] 2015/12/24 01:02

NDロードスターにマツダスピードのエアロを装着
して乗ってますが、先日コインパーキング出口で
フロントスカート擦ってしまいました。
ホントは車高調入れて、見た目良くしたいのですが
ちょっとした高低差でフロント擦りそうで心配です。

そこで、タイヤ外径を大きくしたらと思いました。
地面とのクリアランスも増えるし、タイヤとフェンダー
すき間も減り、見た目良くなると思ったわけです。

ロードスター乗りの先輩方の賛否をお伺いします。
また、やるとしたらどんなホイール&タイヤサイズ
がよいでしょうか。

走りを追及される方はインチダウンするのでしょうが、
自分はスタイルとオープンが好きでNDに乗っている
ので、走行性能面は気にしないのです。

よろしくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • みたけん. [質問者] コメントID:1543344 2016/01/11 21:51

    そうですね。スポーツカーだからこそ
    制約があることも享受しないといけないですね。会社の人(クラウン乗り)を乗せたとき、あーだ、こーだとダメ
    出しされました。あなた言う欠点は
    自分の長所なんですけどって思い
    ながら聞いてましたが。
    そんなに気にしないでローダウンする
    ことに心傾いています。

  • 赤ロド コメントID:1543327 2016/01/11 00:05

    はじめまして
    コインパーキングや立体駐車場は注意必要です
    まぁインチアップしても擦る時は擦りますので割り切りでしょう
    スポーツカーはパーキングなどは選びますので、大丈夫な止める場所を探し注意しかないですよ

  • みたけん. [質問者] コメントID:1543309 2016/01/10 11:43

    コメントありがとうございます。
    写真のNDかっこいいですね。
    こんな感じにしたいのです。
    気を使いながらの運転はつらい
    ですが、このカッコ良さには
    変えられません。

  • うーたかZ コメントID:1543297 2016/01/09 23:48

    こんにちわ!

    純正スカートでHKSにて車高ダウン、17インチにアップしたNDにのっています!

    先日フロントスカートしたをガリごりしてしまいました;;
    メーターのことはわかりませんがもちろん注意しないとこすりますw

  • トロ@ロードスターRF コメントID:1542893 2015/12/27 20:38

    若干話それます。
    rx-7乗ってた時に、ちょっと怪しげなパーツショップでインチアップしたときの実体験ですが、ディーラーでの整備を断られました。
    ※添付画像のリア17→18インチにアップで見た目はいい感じだったのに、泣く泣く車検通るホイールに交換して整備受けました。

    「車検時には純正に戻す」とありましたが、ホントに車検に通らない状態なら、ディーラーで整備受けることができません。
    もちろん、警察が気づいた場合は切符切られます。

    パックdeメンテ付けていると面倒なことになるかな?自分で純正に交換してから整備受ければ良い話かもしれませんが、念のため。

  • みたけん. [質問者] コメントID:1542825 2015/12/24 23:31

    ご回答ありがとうございます。
    詳しい説明ありがとうございます。
    わかりやすかったです。
    車検は純正に戻すつもりです。
    1サイズUPぐらいなら行けそうですね。

  • Ken@nd コメントID:1542816 2015/12/24 14:09

    ちゃいこしんさん、こんにちは!

    アリナシだけで言えば、車体に干渉したりせずにスピード誤差が法定範囲内ならアリだと思います。


    ノーマルは195/50r16ですので外径は600mm前後だと思います。
    (ファルケンZIEX ZE912だと606mm)

    自分が履いているのはDIREZZA DZ102 205/45r17ですので外径は616mmです。

    仮に外径差を16mmと仮定した場合・・・
    (16÷600)x 40km/h=41.1km/hになる計算ですが、最近のクルマはあらかじめ誤差をマイナス方向に持って行ってるので、概ね車検は大丈夫だと思います。

    ご心配ならテスター屋さんで現状のマイナス度合いを確認される事をおススメ致します。

    ちなみにNDの対米輸出車両は205/45を付けていますので、車体への不具合は殆ど無いと思います。
    (16インチのままなら205/50で612mmという選択肢もあります。)

    ただし、様々な条件(車高)によって一概にコレはイケルとかイケナイは言えないのでご自身の判断でお願い致します。

  • みたけん. [質問者] コメントID:1542815 2015/12/24 13:04

    回答ありがとうございます。
    タイヤが大きくなるということは
    えーっと?スピードがメーターより
    出てしまうことになるのですね。
    スピード違反とかになりやすい
    ですね。やはり無理だったか~。

  • Fantastic Light コメントID:1542814 2015/12/24 12:52


    インチアップもダウンもタイヤの外径は変えてはいけません。そうでないとメーターが不正確になります。なので、インチアップをする時は扁平率を変えることになりますが、ショップなどに相談した方がいいでしょう。
    リップは消耗品です。なるべく段差などは静かに越えて、擦ったとしても消耗品と割り切ることです。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)