NDロードスターにマツダスピードのエアロを装着
して乗ってますが、先日コインパーキング出口で
フロントスカート擦ってしまいました。
ホントは車高調入れて、見た目良くしたいのですが
ちょっとした高低差でフロント擦りそうで心配です。
そこで、タイヤ外径を大きくしたらと思いました。
地面とのクリアランスも増えるし、タイヤとフェンダー
すき間も減り、見た目良くなると思ったわけです。
ロードスター乗りの先輩方の賛否をお伺いします。
また、やるとしたらどんなホイール&タイヤサイズ
がよいでしょうか。
走りを追及される方はインチダウンするのでしょうが、
自分はスタイルとオープンが好きでNDに乗っている
ので、走行性能面は気にしないのです。
よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ロードスター
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
タイヤ外径アップはありですか? - ロードスター
タイヤ外径アップはありですか?
ちゃいこしん [質問者]
2015/12/24 01:02
-
-
-
-
-
-
-
ちゃいこしんさん、こんにちは!
アリナシだけで言えば、車体に干渉したりせずにスピード誤差が法定範囲内ならアリだと思います。
ノーマルは195/50r16ですので外径は600mm前後だと思います。
(ファルケンZIEX ZE912だと606mm)
自分が履いているのはDIREZZA DZ102 205/45r17ですので外径は616mmです。
仮に外径差を16mmと仮定した場合・・・
(16÷600)x 40km/h=41.1km/hになる計算ですが、最近のクルマはあらかじめ誤差をマイナス方向に持って行ってるので、概ね車検は大丈夫だと思います。
ご心配ならテスター屋さんで現状のマイナス度合いを確認される事をおススメ致します。
ちなみにNDの対米輸出車両は205/45を付けていますので、車体への不具合は殆ど無いと思います。
(16インチのままなら205/50で612mmという選択肢もあります。)
ただし、様々な条件(車高)によって一概にコレはイケルとかイケナイは言えないのでご自身の判断でお願い致します。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 試乗車 禁煙車 衝突被害軽減ブレーキ ETC(栃木県)
323.7万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
119.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
熊本県
車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター , マツダ ロードスターRF
-
岩手県
車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター
-
群馬県
車種:マツダ ロードスター

ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
