*ディーラーで聞けばいいんですが、つい忘れてしまい、ここで皆さんのアドバイスをいただければと・・
普通、走行時に自動でドアロックが掛かりますが、ロードスターの場合ドアロックのスイッチもないので、走行時、またはエンジンがかかった状態で、ドアのロックはかかってるんでしょうか?
ないとは思いますが、煽りなどで止められた時、外からドアを開けられるんじゃないかと、その対策として、覚えておきたいと。
二つ目に、燃費計即時、ガソリンを入れた時にサブメーターの距離をゼロにしたいと・・
トリップメーターの棒上のものを押せば、今までの車は、メーターをゼロにすることが出来てたんですが、いくら押しても変わらず、回せば別の表示がと。
自分の車だけなら、修理にと思ってるんですが、皆さんはどうしていますか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ロードスター
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
走行時のドアロック&トリップメーターのゼロ設定 - ロードスター
走行時のドアロック&トリップメーターのゼロ設定
-
時代遅れのNekoさん。
Kazu-Kichiさん。
質問への回答ありがとうございました。
ドアロックの件ですが、今日初めてドア取っ手の部分にロック解除スイッチがあることを発見しました~
助手席側を見ると確かに見えるんですよね、でも運転席側だと運転手には見えにくい 笑~
え!今頃?普通にあるじゃんといわれそうですが、今までの車でこのスイッチでロック解除したことが20数年以上なく、当たり前に走行すればロックが掛かるものと疑わなかったので、これもボケの始まりかも^^ 無事解決しました。
それと、走行メーターの件ですが、インフォのスイッチで消えることがわかりました、普通についてるメーター横の細長いスイッチは、水温系などの表示切替スイッチでした。
お二人の回答で、モヤモヤが吹っ切れました。
ありがとうございます。 -
-
-
-
マツダ車のオートドアロックはマツコネから設定出来るみたいです。
…が、NDロードスターのマツコネ項目に【自動ドアロックモード】が無ければ諦めましょう。
(NR-Aの私はマツコネ無くて確認出来ません)
(ついでに取説にも書かれてません)
ヤバい時に素早く自分でロックするのが普通と思ってましたので、車速感応オートロックは便利で安心かもしれません。
しかし、毎回の降車時に手動でロック解除するのは面倒じゃないですか?
メーターリセットはトリップAまたはBの時、
メータータイプA→ハンドルのINFOスイッチを1秒以上押す。
メータータイプB→切り替えボタン(棒のやつ)を1秒以上押す
と取説に書いてありました。
SとNR-A以外はわからないので両方載せておきます(汗
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/10
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 後期 6MT ツーリングPKG 禁煙車 1オーナー(群馬県)
334.9万円(税込)
-
ホンダ トゥデイ 禁煙車パワステ パワーウインド 16300km(兵庫県)
44.8万円(税込)
-
日産 ルークス 衝突被害軽減B 全方位モニタ 片側電動 14AW(兵庫県)
159.9万円(税込)
-
ボルボ V90クロスカントリー サンルーフB&Wエアサス 2023モデル ...(東京都)
605.0万円(税込)
PVランキング
-
808 PV
-
554 PV
-
543 PV
-
493 PV
-
460 PV
注目タグ
最新オフ会情報
-
山形県
車種:マツダ ロードスター
-
岩手県
車種:マツダ ロードスター
-
岐阜県
車種:マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , 光岡 ヒミコ , 光岡 ロックスター , アバルト 124スパイダー

ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
