マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2024.6月版

    ご要望の多いブレンボ対応ホイールマッチングリストを更新しました。 今回追加したのは、 ・レイズCE28N-PLUS https://www.rayswheels.co.jp/products/brand/detail/102 ・ウェッズSA-62R https://www.weds.co.jp/w ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2024年6月2日 23:26 TAATA27さん
  • 異音 リアルスポーツブッシュ グリス選び

    次です。 ここも怪しい。 石井自動車のリアルスポーツブッシュ こちらは異音が出ます!という商品ですのでここが原因でも文句は言いませんし、言えません。 全て折り込み済。納得済ですが異音の消し方が分かれば儲け物。 写真はトーコンリンク側 カラーには結構擦れた跡がありますね。 前回使ったのはシリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月20日 13:11 Rikeさん
  • 白ホイ洗浄に思う

    ブレーキダストでガンメタホイになってたホイールを洗って白ホイに戻しました(笑)。 縁石などには擦ってないのでガリ傷はありませんが、TPMS取り外し用の工具がちょいちょい干渉して小傷になり、バルブ周りは傷が目立ちます。 どうしたらこうなるのかわかりませんが、ホイールの内側に、拾ったゴムカスが擦れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年4月14日 16:29 ぴょん・きちさん
  • ホイールナット交換

    ホイールナットを ENKEIのジュラルミンナットから AutoExeのナットに交換します。 ナット締める時にタイヤに車重が掛かってない方が良いのでジャッキアップします。 オートバックスで締め忘れられ、 脱落したフロアアンダーカバーボルトも取り付ける為、ジャッキスタンドで持ち上げました。 1ヶ所、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 13:51 紺八親爺さん
  • ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2024.3月版

    ホイールマッチングリストを半年ぶりに更新しました。 今回追加したのはレイズの新作G025とエンケイのPF06です。 16インチは、G025のマッチングが某ショップから情報提供されていました。注意が必要なのが7JのINSET25でも逆ぞりデザインのFACE4だとブレンボNGなんですね。 特にレ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2024年3月14日 01:21 TAATA27さん
  • RAYS Gramlights 57 自作センターギャップ その2

    3Dプリンターでセンターキャップを作って、 カーボンシールを貼り付けて、 イラストレーターで作ったデザインをテプラで印刷&貼り付けて、 レジンを流し込み、UV光でこうかさせて、 完成です。 ホイールに嵌めるとこんな感じ。 遠目に見ると、偽物とは分からないかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月13日 12:44 kin1969さん
  • RAYS Gramlights 57 自作センターギャップ

    RAYS Gramlights 57 自作センターギャップが販売終了ということで、3Dプリンターで自作できないか、試してみました! オリジナルの再現性は?ですが、プロトタイプの割りにはまずまずの出来になりました。 もう少し細部をブラッシュアップすれば充分使えそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 12:26 kin1969さん
  • 新しいトルクレンチ

    安物のトルクレンチを使ってたのですが ホイールナットを100N・mで設定して締めてるのにどうも締りすぎている感じガあったのでちゃんとしたメーカーのトルクレンチを買いました HAZETの5122-2CTで型落ち品で安くなってますがまともに買うといい金額の品です ホイールナットをちょっと緩めてから 右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 18:33 NDRFさん
  • はめるだけなんだけど・・・

    整備手帳に書くまでもないんですが・・・ ハブリングをはめてみます。 ハブ接合部の円がハブ側よりでかいので・・・ カポッとはめます。 同じエンケイ同士のパーツなので、ぴったりはまります。 本当にぴったりなので、はめるとスポッとは外れません。 この状態で車側のハブに当ててみましたが、窮屈でもなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年1月14日 19:16 ぴょん・きちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)