マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • 純正マッドフラップ取り付け

    ソウルレッドが塗装済みなのに高すぎない値段で買えるのが嬉しい スプラッシュガードを外す為ジャッキアップしてタイヤを外しました 汚れてますね😅 写真撮り忘れたので右側の画像になりますがスプラッシュガードをガイドに従って切り取ります 固定用のナットをバンパーに挟み込んでスプラッシュガードを戻します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月9日 08:49 さん
  • 間違い探し、Amazonで仕入れた汎用のリアカナード付けてみました。

    オートエグゼのリアアンダーパネルのサイドが寂しいのでちょっと付け足してみました。 見た目が変わったか、嫁に聞いた所、???どこが変わったの? と終了。 カナードとして機能するのかは、わかりませんが、ちゃんと空気の通り道を作って取り付けています。 多少の加工は必要。 型取りして、少し切って、穴をド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月7日 18:46 ときRFさん
  • フロントバンパーの取り外し②

    バンパーと車体には助手席側でバンパーのセンサー用のハーネスが繋がっています。 四角のコネクタを外し、さらに矢印の配線を留めているクリップを外します。 デイライトを取り付けている場合、デイライトの配線が左右から出ております。 その場合は写真のように、助手席側はコネクタが2個あるので外します。 上の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月13日 11:10 みかん三朗さん
  • ウイング装着下準備

    SARDの汎用品LSRウイング(LOWステー)装着に向けて下調べを進めています。 まず最初の関門は、ウイングを装着してフューエルリッドが開閉できるかです。 図面上で大体の縮尺を合わせてみると、センター部分がボディからはみ出さないと思われるトランク後端に装着してぎりぎりセーフな感じでしょうか。 そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月18日 00:55 TAATA27さん
  • 【空力計画】空力パーツ その1 (総走行距離: 4,048km)

    ビフォー。 アフターです。 キャラバンにも付けたこちらのスバル純正パーツをロードスターにも取り付けて頂きました。 後日テストしてきます☆ ペロロン♪〆(ó˂̵˃̶ ò )⊃

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月25日 18:53 ペロロンチーナ⊂(・ё ・ ...さん
  • SARD LSRウイング装着作業②~トランク構造断面図

    前回に引き続きウイング装着過程その2です。今回は断面図で説明。 穴を開けてトランク後部の袋部分の深さを計測すると、前64mm、後ろ50mm程度で、ここに補強を入れてウイングステーをボルト留めすることになります。 ウイングステーにねじ込むM6スタッドボルトが付属しますが、長さが不足するためクロモ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年5月8日 23:57 TAATA27さん
  • 【空力計画】空力パーツ その2,その3,その4 (総走行距離: 4,460km)

    その2です。 アンダーパネルのアルミ部分に縦ヒレ追加です☆ その3のビフォーです。 もともと付いてる横ヒレです。こちらに、、、 横ヒレを延長です☆ 効き目を強化。 その4は、定番のバンパー内側にアルミテープを貼るです☆ こちらは以前付けて頂きました、その1です☆ ペロロン♪〆(ó˂̵˃̶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月2日 12:50 ペロロンチーナ⊂(・ё ・ ...さん
  • マツダスピードのサイドアンダースカート取り付けてみました。

    マツダスピードのサイドアンダースカートが届いたので早速取り付けてみました。 リアアンダースカートも発注したのですが、なんとメーカー欠品中らしく手元に届くのが来年の3月との事、気長に待つ事にしました。 ちなみにフロントリップスポイラーもDIYで取り付けしています。 実は次に投稿しますがオートエグゼの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 22:20 ときRFさん
  • ウイング装着下準備その2

    納期3ヶ月のSARD・LSRウイングが2ヶ月で届いてしまいました。 装着に向けて検討を加速、いや準備を加速させます。 重要なのはトランクの内部構造の把握ですが、天板裏にある補強版は図のとおり。ウイングのステー幅270mmに対し補強版260mmとぎりぎり6mmボルトをかわしてくれそうです。 ただし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月3日 00:33 TAATA27さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)