マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • フロントバンパーの取り外し①

    フロントバンパーを外します。 ジャッキアップしてフロントにウマを掛けて、フロントホイールを外したほうが作業がやりやすいです。 ステアリングを切れば脱着も可能ですが作業性が悪いです。  次にバンパーの下に養生するための敷物を敷きます。  バンパーを外すために写真青丸のクリップ14個、黄緑四角のタッピ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2021年3月13日 10:54 みかん三朗さん
  • フロントアンダースカート取り付け

    自粛期間で時間も出来ましたのでマツスピのフロントアンダースカートをDIYにて取り付けます。ご自身で付けてみたいという方の参考になれば。 リベット外しと穴開けのためのドリル、再度リベット留めのためのリベッター、ジャックナット取付用のM5ナッター、或いはそれらに相当するツールが必要となります。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年5月3日 20:54 307RFさん
  • リアスポイラー取り付け

    マツスピリアスポイラーをDIYで取り付けたい方への参考になれば。 ディーラーでの取付工賃は3,000円程度なので1年保証の安心も欲しい方はお任せしましょう。 まずは付属の型紙をセット。例に漏れず適当な作りなので目安程度に考えた方が良いです。 型紙で大体の見当を付けつつ取り付けボルトをブラケットか ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2020年4月6日 20:56 307RFさん
  • リアアンダースカート取り付け

    フロント・サイドと同時に発注したリアスカートが遅れて届きましたので早速取り付け。 DIYの参考にとマニュアルに準じた取り付けで行こうと思います。 ちなみに箱はマツスピエアロの中で1番デカいです。 最初にやることはリアフェンダーとバンパーの間へプロテクションフィルム貼り付けとなっています。 バンパー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月31日 22:12 307RFさん
  • フロントバンパーの取り外し②

    バンパーと車体には助手席側でバンパーのセンサー用のハーネスが繋がっています。 四角のコネクタを外し、さらに矢印の配線を留めているクリップを外します。 デイライトを取り付けている場合、デイライトの配線が左右から出ております。 その場合は写真のように、助手席側はコネクタが2個あるので外します。 上の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月13日 11:10 みかん三朗さん
  • サイドアンダースカート取り付け

    フロントに続きマツダスピード製サイドスカートもDIYにて取り付け、ご参考までに。 こちらはリベットは使わずM5ジャックナット(なぜかフロントとメーカーが違う)&ボルトと両面テープ、側面後部2箇所をトリムクリップ留めにて固定となってます。 がフロント同様見える場所に穴は開けたくないのでクリップはブラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月4日 16:21 307RFさん
  • リアディフューザー取り付け

    毎回ディフューザーは作っているのですが今回は2回に分けて作ります。先ずは1回目です。 何か大層なことに成っています。 縦のフィンも サイドから見た感じも良い様に思います。 ききそうな感じです。 斜め後ろも良い感じです。後は2~3か月後にバリスさんからのパーツが届けば完了です。 バリスさんからボルテ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年4月7日 14:23 hasechooさん
  • リアデュフューザー取り付け

    最初からマツスピの純正エアロを装着していて、後ろの淋しさがずっと気になってました。 ウイング等も考えましたがマツスピのリアスポがネックに、、。 じゃあ下周りだと思って探すも加工が必要な物が多く諦めていた所に他のみんカラさんのレビューを発見。 高かったけど即買い(*´ω`*) VERUS ENGIN ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月30日 17:33 ブチブチさん
  • ダックエンドスポイラー

    裏に両面テープが貼られた状態で梱包されており、製品のチェックのみで仮合わせに。 取付説明書にも手順が書いてありましたが、マスキングテープで位置を確認しながら仮合わせを行いました。 基本ぴったりだったので両側の隙間(1~2mm程度)が同じくらい、かつエンブレムで位置を確認し、チョン付けののち、はみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月15日 11:25 ぶれいぶさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)