マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ND系 2016〜2023に適用 フォグランプカバー ㇲモークカラー 装飾用 装着

    ☆ フロントのダミーダクト部分を、フォグランプ風にアレンジしたいと考えていたら、Goodな商品を見つけました! ☆ ちゃんとレンズカバーになっています。 ☆ 百均で購入して、両面テープを外装パーツ用と貼替え。 ☆ チョッとアレンジ♪ ☆ 元々、アクセサリーランプに付けるカバーなので、ダクトのままだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月12日 15:07 654×2さん
  • 不等号もぴかっぴかぁ!

    ヤフオクで購入した個人製作のパーツですが、言われないとわからないレベルの完成度。 変なところで神経質になるAB型の血が騒ぎ、配線が剥き出しなのが気になったため、家にあった収縮チューブで覆ってみました。 熱が籠ったらダメなのかなぁ?と思い、何となくツチノコ形にしてみた。 【運転席側】 差し込むだけな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 01:58 やっこ氏さん
  • オレンジが好きだから🍊

    サイドマーカーが白なのはどうもいかん。 サイドリフレクターをオレンジにしたから益々好みではなくなっってる。 リフレクターの色も薄いので、追加施工を決意。 タイヤハウスから腕突っ込んでリア方向にある引っ掛けを摘みながら少しずらすとポコっと外れます。 コネクターはマイナスドライバーを突っ込んで浮かすと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 16:08 青い太郎さん
  • マツダ純正ホワイトレンズ中まで樹脂まるけで電球とかLEDが仕込めんでかん(笑)

    これが国内で普通に入手出来る バンパーんとこに付ける ホワイトレンズと言うのか サイドマーカーと言うのか を早速購入しました 国内純正ホワイトレンズ 封印がついたままです よくよく 中を覗きますと このグレーの 樹脂まるけです 内側からは電飾が機能しない様に 違う意味で封印がしてあるようです こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月12日 23:11 揖斐太郎さん
  • ND-06S スタイリングキット LEDリアコンビネーションライトにアクセントを😊

    何となく殺風景な所が気になっていたのでチョットアクセントをつけてみました。 当初 裏側から縁の部分を塗ろうと思ってたんですケド なにせ このテールランプ高額なモノで失敗を恐れまして…………… オートバックスで定番のコレ 買って来ました。 7~8mmで適当にテープ状にカットしまして ヒートガンを使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月17日 19:54 へるにっくす。さん
  • リアウィンカー着色

    クルマの後ろ姿を「真っ赤っか」にしてみたいと思いましたので…テールライトのウインカー部の透明レンズをティントしてみました。 方向指示灯のバルブはアンバーの白熱電球だったのを赤のLEDに変えていました。 注意! アンバーの球のままやると何も見えなくなると思います。 まず透明な荷造りテープをテールラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月19日 07:52 yushikanedaさん
  • リアLEDストリップ配線

    前回投稿した際に取り付けていた側面発光のLEDシリコンチューブライトは、フリッカー現象が確認されたので、販売店に問い合わた。 整流ダイオードが良いのか、不良品交換なのかいろいろと尋ねてみたが、日本語が通じないらしく話にならないので、シリコンカバー付きのLEDテープに交換した。 少し粒々感残ったが ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2020年10月12日 22:31 68junさん
  • LEDリアストラップレンズカバー形成加工

    トヨタだったらタンクとルーミーでしょうか。ダイハツはトール。スバルがジャスティ。 メルカリやヤフオクで「タンクハイマウント」で検索すると時々売ってるみたい。ダイハツ販売店で新品だと7,300円税込み位だったですね。 リアのLEDストリップをずっと考えていると、単純にLED貼り付ける事とツブツブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年10月6日 07:55 68junさん
  • ヘッドライトパネル最終版 バンパー外した

    今度こそ完成です、これで浮いたらもう知らない。 バンパー外して、細部まで調整して張り付けました。 合わせた結果長かったので万能ハサミで外側の端を7ミリ位切り落としました。 バンパー外したついでにエンブレム剥がしておきます、裏の爪やっと外せた~、これでエンブレムの脱着が楽になります 指で丁寧に剥がし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 08:06 @あかさびさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)