マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.74

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 フェアレディZ 両側面キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都あきる野市NEW

    こちらのお車は、東京都あきる野市内よりご来店の日産 フェアレディZ。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 13:12 ガレージローライドさん
  • アルミテープ貼付け ~静電気を除電~

     最近、ボディに付着する埃が多いような気がする。  今年は黄砂が多かったからか?  昨年との違いといえば「自作スタティック・ディスチャージャー」を取り外したこと。航空機なんかだとこんな呼び名だが、気流との摩擦で帯電した静電気を放電しようって仕組み。  トヨタの放電アルミテープと同じだな。  取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月7日 21:19 THE TALLさん
  • リアマッドフラップ取り付け出来ました😆

    なんとか取り付けました😃 ロド用じゃないから少しの隙間は仕方ないですね🙋 取り付け方です、まずはインナーフェンダーを外します☀️ 車体の穴に合わせて穴を開け直して😃 いらないところを万能バサミで切る‼️ インナーフェンダーの指定の場所も万能バサミとカッターで切る‼️ ついでにいらない後ろの小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月11日 11:27 @あかさびさん
  • モールを駆使して👍

    施工前です。 施工後です。😉 矢印部分に飛び石傷がありまして、これを隠す為にモールを細工する事に。 L形に曲げられますモールを使用します。 ハサミで簡単に切れます。 いいオッサンが、道路にて施工。 左右勝手違いに切り出しまして、脱脂をおこない貼り付けます。 強調しすぎかなぁ。   再度細工が必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2020年5月5日 13:00 大十朗さん
  • マッド・フラップ取付

     作業は左右で同じだが、右側を紹介。  下側からクリップを3個外す。真ん中を持ち上げ、引っ張れば取れる。クリップを外す工具も持ってるが、今回はマイナスドライバーでこじった方が早くて簡単だった。  クリップはこのような構造になってる。  真ん中の頭を引っ張ればロックが解除され、押し込むと固定され ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月3日 19:02 THE TALLさん
  • 残りの🎵

    何処でしよ❔ もう❕おわかり❗ ルーフとリップ💄💋✨やって良かった🎵 前回🎵 締まりますね🎵

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月29日 14:55 ぐんちゃさん
  • フルエアロへ!!

    自分たちの結婚式に3台並べるために外装をなんとか完成させました。 まずは完成形です。 購入したエアロはマツスピのフロント、リアアンダー こちらは中古品で傷や塗装割れがひどい状態 年末に購入してしばらく放置。。。。 サイドはガレージベリーの新品を購入。 どのみち塗装をするので状態は気にしていませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月20日 12:28 世界のヒゲさん
  • レーシングストライプ(ラッピングフィルムによるデコライン)~ロードスターRF

    構想1年! いろいろなイベントで先輩方のストライプを見学、質問、計測(笑)!させていただき、 カラー、ラインの数・幅、スペースの幅、デザインなどの研究を重ねました。 製作4日! カッティング~貼付~修正 を含め延べ12時間 猛暑の中、汗だくヘトヘトになりやっと完成です。 ・・・上達した今、同じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年7月23日 23:43 towaさん
  • カーボンボンネットの開口部 アルミネットを取り付け

    開口部が筒抜けの状態でした❗ アルミメッシュを開口部にあわせて切り抜き成形します❤️ 取り付けは、ステンレスの爪‼️ これは、以前に造って置いた残りです🎵 硬化ボンドで固定していきます。 マスキングテープで 位置を決めて❗ ここで‼️秘密兵器🎵 つまようじ部分で 引っ張って固定 固定していきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 12:36 ぐんちゃさん
  • Carbon Miata フロントグリル交換③

    今回、前回配線を間違えてスイッチ類がショートしてしまい! 直接配線を繋いでいたので! 配線のやり直しを行いました。 今回は!スイッチ類を購入するよりリレーハーネスを購入しました。 Amazonで購入! 配線やヒューズ、スイッチ、リレーを考えると安いので! 後はフォグランプの電圧不足もあって! リレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月30日 19:48 休まるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)