マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.74

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • カウルパネル入れ換え

    1.5LだとRS・NR-A、RFだとRSには純正でタワーバーが装着されています。(特別仕様などは割愛) で、タワーバーを流用するにはタワーバー固定用のボルトが付いているカウルパネルに交換が必要です。 また、1部の社外品もタワーバー固定用のボルトが付いているカウルパネルに交換が必要のようです。 そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月15日 22:36 まっぴょいさん
  • クスコ ブレース取り付け②

    クスコのブレースの真ん中と後ろを取り付けました。 車体の左側のフレームが痛んでいるためネジ穴が合いません。長穴と公差を最大限利用してなんとか組み込みました。 ネジが入った後はブレースを定盤代わりにしてフレームの方をボルトで引っ張ってっしまいます。 フレームの曲がりが少し戻りました。 地上高は残念 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 15:07 Rikeさん
  • ボンネットダンパー取付

    MAZPARTSのボンネットダンパー ボンネット裏にステーを取付 ボディ側はこの下側のネジに共締め 両側同じように取り付けて完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 13:14 ほのぼの500さん
  • リヤ・タワーブレース取付け(その1)

    メチャメチャ大変でした。 トランクルームの内張りを剥がします。 左奥の大きなブラケットも外します。 この後、歯医者で1時間半中断して 15時から再開しました。 作業に熱中し、 途中の写真を全部取り忘れました。 ガソリンパイプの間を通したり、 ネジは全部締めにくいし、 悪戦苦闘してリヤタワーブレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月3日 20:53 紺八親爺さん
  • エンジンマウント交換

    デフマウント交換が終わったので、次はエンジンマウントの交換です。 クスコ製のエンジンマウントを取り付けます。 ジャッキで持ち上げウマを掛けタイヤホィールを両方外します。 アルミ製のアンダーカバーを12mmのレンチで外します。 外すとオイルパンが顔を出します。 ユニバーサルジョイントとエクステンショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 21:39 ときRFさん
  • レイル タワーバー

    休業期間も終わりが見えて来たのでドンドンいきます。 今日はタワーバーです。 バネレートが純正から変わりましたのでサス上を固めておきます。正直RFのフロントに剛性不足は感じていませんので蛇足かも知れません。 とりあえずNR Aに純正でタワーバーが入っていますからなんらかの意味があるものとして捉えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 03:39 Rikeさん
  • チャージスピード強化タイロッドエンド

    ロールセンターが下がっているのでバンプステアを狙ってタイロットエンドを交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月7日 13:42 hasechooさん
  • 連結バー

    ニーレックスのフェンダー連結バーを取り付けました。 高速での運転時かなり安定して走れることを体感しました。  運転席側 助手席側 純正のタワーバーに共締め 純正のタワーバーに共締め

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 17:55 カムコロさん
  • ロードスターRF ストラットバー・パフォーマンスバー・ロアアームバー

    補強材3選です。 まずはタワーバー✋ 既にロードスターRFのRSには純正から付いているので、恩恵が全く分からずでした。 エンジンルーム開けた時にブリッツの文字入りのタワーバーが、ほんの少しカスタムしてる感を醸し出しているwかもww 巷で効果ありとの事で、車両購入時にパフォーマンスバーを購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月21日 20:47 健三@kenzoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)