マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • Aピラー(運転席側)ビビリ対策

    2500rpmでブーンと耳元に響いてくるビビリ音があったので対策します。1つ目はボンネットオープナーのワイヤーです。硬いアウターケーブルで覆われているのでボディと接触しそうな所にクッションを貼っていきます。 こういう所を何箇所か対策。走ってるうちにケーブルの張り具合が変わるので何度かあちこち調整し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月25日 17:03 Tomo.Kさん
  • 排水口清掃(室内側からのアクセス)

     ロードスターRF最大の弱点と言われるのがリアウインドウ下側の排水口詰まりによる室内洪水問題です。  RFは幌モデルとは排水処理が少し違い、幌モデルにあるドレンフィルタ(スポンジのようなもの)がなく、リアウインドウ下部にあるドレンホースからシートベルト裏側にある排水口に水を落とし、そこから逆止弁の ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2023年10月9日 20:14 TAATA27さん
  • 天井内張とルーフの構造

    異音の原因を色々外して走行したりしながら検証中です。狭い室内なので、色々反響して実際にどこから来てるかとても分かりにくいです。 結構薄い板が2層になっていて、一応ビビり音対策にスポンジが組み込まれています。 これは雨音が盛大に鳴るのも理解できます。 スポンジは熱で収縮はしてますが、機能はしてそう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月21日 12:55 dai_mx_5さん
  • フォワードセンシングカメラ (FSC) 掃除、曇り止め、異音対策

    車両前方から一定回転数の時にビビり音がするのが気になり、エプトシーラー貼り付けしてみました。まだ小さな音がする気がするので多分ここが原因では無かったですが、意外とカタカタしていたので効果あるかもと思い記録します。 貼り付け場所はフォワードセンシングカメラ (FSC) の周りを覆っている樹脂カバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月21日 00:18 dai_mx_5さん
  • インテリアパネル調整

    2年前の納車時からこの状態・・・ この車の精度だと思ってた・・・ 他の方のNDを見て気が付いた・・・ ただ、きちんとハマってなかっただけ! 5分で終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月6日 11:58 MX/miniさん
  • 異音対策【助手席】

    助手席の異音対策をしました。 段差を越える度に助手席後方からキシキシといった音が聞こえていました。 取り敢えずスカッフプレートを外しました。 上に持ち上げると簡単に外せます。 スカッフプレート後方にシート裏に続く内装との取り合いがあります。 左右に動かすと異音と似たような音がしますので、どうやらこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月21日 23:42 wjtqjさん
  • ドラレコ配線作業〜ネジ舐めてしまいました。

    ルームミラー型ドラレコの取付で、助手席側のフロントガラスのピラーカバーに配線を埋め込むべく、T-40、30のトルクスネジを外そうと試みました。 思い切り舐めました。 舐めてしまったネジを何とか外そうと、道具を買い揃えましたが、ダメでした。 残骸がこちらです。 最後は、ディラーさんにお願いしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 17:52 山鷹ND弐式さん
  • シートバックパネルの隙間

    この場が適切では無いかもしれませんが、気になるので投稿です。 先日、ウインドブロッカーを初めて取り外して清掃した時に発見しました。 みなさんのRFも同様な隙間でしょうか? 両手で強く挟み込む様にすれば隙間は無くなるのですが、ツメ?が引っかからない様な感じです。 ディーラーに相談するのに、この隙間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年1月12日 23:55 トクモリさん
  • 運転席後方からの異音報告

    前回ディーラーに1週間預けて営業マンの見立てでは運転席後方のetc配線周りからと思われるとの見解でバックパネル外し配線周りをスポンジで養生し異音対応してもらったのですが 結果改善せずでした 車いじれる時間と場所を確保したのでDIYで異音対策です。 諸先輩方の事例を元にルーフ部はやれる所はやったので ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年12月27日 15:47 アイチ自動車さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)