マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • タペットカバー磨き 1日目

    頂いてしまいました。 タペットカバー。 やりますとも。 手磨きです。 機械磨きしようと思いましたが、なんかちょっと違うなと思い直して手磨きです。 単にピカピカのタペットカバーが欲しいのではなくPEユニットに自分の時間を使いたいと思いました。きっと手を痛めながら徐々に磨き上げればPEエンジンにも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月8日 10:59 Rikeさん
  • 爆弾処理(アクティブボンネットアクチュエーター撤去)

    これより、ロド兄に取り付けられた爆弾を摘出します。 必要な物はアクティブボンネットキャンセラー、ラチェットレンチ、10mm&12mmソケット、マイナスドライバー(小さめでOK。コネクターの白いカバーを押さえる為に使用。無くても可)、結束バンド、ハサミ、穴を塞ぐ為の板(私はアルミ板を使いました)、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年2月21日 19:40 カピベリさん
  • ボンネットダンパー 取り付け編

    結局、週末まで我慢できませんでした(笑) 今朝は少し早起きをして、気になっていたところの検証をしました。 車体側の取り付け金具は、爆弾を留めているボルトに共締めするのですが、先達のみんカラ整備手帳によると、純正ボルトの長さが足らないとのこと。 爆弾にビビりながらボルトを外して、取り付け金具を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2019年4月25日 15:47 7代目NGロードスターさん
  • エキマニカバー塗装

    純正のエキマニカバーをクレの耐熱ペイントコートで塗装してみました。 シルバーのボコボコカバーがキッチン用品みたいな感じでちょっとチープに見えてる気がしたのでイメチェンです。 ボルト3本で取り外せますので、結構簡単です。 せっかくなので熱のコーションプレートはマスキングして塗り分けしてます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月30日 21:08 dai_mx_5さん
  • エンジンカバー塗装その1

    何の手も施していないエンジンルームです。 これをドレスアップしたいと考えてます。 手始めにエンジンヘッドカバーとヒューズボックスカバー外しました。 エンジンヘッドカバーは上に持ち上げるだけで簡単に外せました。 塗装をするのですが、文字は仕方がないにしても、エンブレムは外したいですね。裏面を見れば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年2月16日 22:54 7代目NGロードスターさん
  • オイル交換

    オイル交換 フィルター交換 走行距離:10624 トヨタGRオイル0w-30

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 17:41 世界のヒゲさん
  • オイル交換

    オイル交換 フィルター交換 走行距離:19883km トヨタGRオイル0w-30

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 14:34 世界のヒゲさん
  • なんちゃってアーシング

    エンジンルームを華やかにするために、一昔前に流行ったアーシングをしました。 アーシングとは、バッテリーのマイナス端子にエンジン各部からアース線を引き込み、車の性能を上げるとするオカルトチューンです( ≧∀≦)ノ アマゾンで1680円で購入。青いコードの走るオサレなエンジンルームになりました。 し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年2月23日 11:38 7代目NGロードスターさん
  • オートテンショナー 交換

    https://www.hexorcism.com/16ND/sm352677/ メーター116,751kmで走行距離的にも寿命が来てると思い、オートテンショナーの交換をしました。異音も解消できたかもしれません、詳しくはパーツレビューに書きました。 まずエアクリーナーなど補機の前にあるものを取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月17日 19:22 dai_mx_5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)