マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • I.L. Motorsport サイドマーカーのOリング交換

    2017年11月に取付けたI.L. Motorsport製のクリアサイドマーカーですが、3年弱経過し取外す機会があったので確認してみると・・・ ソケット部とハウジングの間のOリングが劣化してきてました(^^;) こちらは助手席側。 ソケット部を取外してみると、Oリングの外周がかなりボロボロになっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月11日 20:00 べあーどさん
  • ヘッドライト光軸調整

    車高を下げたためにロービームが超ロービームになってしまいました(^^; ということで、みんカラ先輩方のご投稿を参考にOBD経由でオートレベライザの初期化にトライしたのですが上手くいかず、今回はディーラーさんにお願いしました! ちなみにディーラーさんはヘッドライト付近のネジを回すというオーソドッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月10日 13:06 がっきーさんさん
  • どうやらDCDCコンバーターらしいです😫

    最近、通勤の行き帰り常に発生するようになりました😞 前は1回エンジンとめれば直ったものが、また走ってると出るように😫 この前オイル交換に行った時にDCDCコンバーターかもと言われました、でも違うかもとも言われていて、交換費7万弱なので交換するか迷ってます、どうせなら保証期間中に言ってくれれば良 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2024年1月21日 15:41 @あかさびさん
  • RF:ドア下LEDに挑戦→挫折

    しばらく前にフットライトのイルミスターの配線を延長させて、ウインドブロッカーをライトアップさせました。(整備手帳参照) その際に購入したLEDテープが4m以上残っているので、今回はそれを使って、ドア下にも連動して点灯させようと考えたのです。 配線をするには、ドアの内張りを剥がさなければなりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月28日 23:39 7代目NGロードスターさん
  • SmartTOPバージョンアップ

    SmartTOPバージョンアップ。助手席裏から、取り付けの際に引き出しておいた、USBケーブルを取り出してパソコン接続、アプリであっという間に完了。50kmまでルーフ開閉操作可能になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 10:48 Xianranさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)