マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ウインカーランプの交換 

    LED のステルス球に交換します。 アクセスは、けっこう大変❗ ジャッキアップして❗ インナーカバーをめくります。 ウインカーランプに到達🎵 既設のバルブと交換します プラスマイナスが有るので❗電灯確認してから 戻します 交換前は、オレンジ🍊の球が丸見え❗ 交換後、目立たなく成りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月27日 14:48 ぐんちゃさん
  • 一ヶ月点検

    一ヶ月点検のついでにデンクルさんのND系ロードスターRF専用オートリトラクタブルトップキットを取り付けて頂きました。  つくづく人間は贅沢な生き物だと思います。  RFの屋根開閉はかなり早いと言われていますが、スイッチをずっと押しっ放しにしていないといけません。  これが地味に苦痛になってきます� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 19:31 No NX,No Lifeさん
  • キー 電池交換

    キーの電池残量の警告が出たので、早めに交換!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 06:52 shirox001さん
  • マツダCX-60用純正ホーン流用交換動画あり

    マツダ純正CX-60のホーンをロードスターRFに流用してみたいと思い、実行することにしました 値段は…高いです😅 おそらく安い社外品の3倍はします😂 向かって左が500Hz、右が400Hz 形が似ているようで微妙に違います ディーラーさんから取り寄せた部品展開図を見た段階では、なんだか大きそ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月29日 13:27 さん
  • デンソーホーン をJHORNハイパー 117dB

    なんちゅ ッ ちょうどええとこに ネジが左右に‼️ あッ 貴重な ラジエターエリアを 塞いどるは 気にしない気にしない(^^) リレーが余っとったんで 使いましたが この キイナイ 線は何とかせなかん う〜ん キイナイ 線は何とかせな ND バンパーを外すんも 4回目やし  慣れたもんです 確か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年2月5日 13:41 揖斐太郎さん
  • DENKULオートリトラクタブルトップキット

    RFの最大?の不満、ルーフの開閉時に操作ボタンを押しっぱなしにしていないといけない、のを解消させるためにこちらのキットを取り付けて行きます。 途中の写真はございません(汗) 取説の通りに作業をすれば15分もかからないです。 初めはコネクタが全然出てこなくて「どうやって作業するんだ!?」と思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 15:08 三月葵さん
  • マツコネバージョンアップ

    写真はございません。 最近マツコネのナビがとにかくおかしくて・・・カードを認識しなかったり、案内してたらフリーズしたり、突如再起動したり・・・ 今回は一番お金のかからくてかつ可能性の高い「マツコネのバージョンチェック」をしましょうって事で、見てもらったら・・・かなり古いままだったようです(汗) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 19:33 三月葵さん
  • アクティブボンネット キャンセル!

    先日、抵抗をいただき 撤去したアクチュエーターのコネクタを使い抵抗を付け対策完了! 防水のため 自己融着テープちょっと不恰好ですが 気にしない! 車高もノーマルで、やる必要は感じていなかったのですが! 先日、バックでバンパーぶつけたのを機に、いずれ前も当たるかなと思い、撤去する事にしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月9日 21:20 shirox001さん
  • キー 電池交換 1年1ヶ月!

    1年1ヶ月で交換!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 18:20 shirox001さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)