マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キーレスの電池交換。

    備忘録として記録。先日、MX-30を見にいつものマツダディーラーを訪問した際のこと。 キーレスの電池が消耗している表示。自分で交換するかなと思いましたが、試乗の間に交換してくれそうなので依頼。 度重なる落下で化粧カバーは傷だらけ。CR2025M電池代と工賃で合計880円でした。サブキーの電池は自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月12日 22:01 BARAさん
  • (忘備録)DCDCコンバーター交換

    5月2日 走行中急にこのようなエラーが出ました ①の後にコレ マツコネにはこのような画面が 急遽症状を伝えるとDに来てくれとの事だったので、緊急ピットインしました バッテリーは買って1年くらいなので問題なし となると、コンバーターが怪しいとの事となり、交換する運びとなりました 尚、延長保証に入って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2024年5月13日 20:27 uecha@RF100thさん
  • リバース信号 取り出し 助手席側

    リバース信号(バック信号)はトランクからも取れますが、助手席足元でも取れます。取り出す姿勢はきついですが、ここの方が運転席周りへの配線が楽です。自分はタップを使ってしまうので良いですが、スプライス端子でかしめたい方はちょっと姿勢的にきついかも知れません。 自車位置演算ユニット用にここから引き込み ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2022年11月27日 20:53 dai_mx_5さん
  • ハイマウントストップランプの移設

    ウイング装着に合わせてハイマウントストップランプが隠れてしまうので移設しました。 移設箇所はルーフの後端です。ここだとコネクタ差し替えで簡単に移設ができます。 法規的にはハイマウントランプ装着車両の場合は、上方10度、左右10度、下方5度の視界が保たれていなければなりません。 NDはハイマウン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月17日 23:33 TAATA27さん
  • ルーフ配線補強

    たまたま写真の様な状態でルーフの格納部を覗いてみると、矢印部分にある配線の保護スリーブが潰れているのを見つけました。 ルーフの開け閉めで折れ曲がったり真っ直ぐになったりする部分の様で、負荷が掛かり、スリーブが変形しています。 スリーブが破れていないので、断線の心配は無いと思いますが、補強する事にし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年11月22日 18:28 wjtqjさん
  • スタートプッシュボタン不良

    年末から嫁っ子がエンジンを切れない事があるのよねぇ~ また、勝手にエンジンが切れるんよぉ~のクレームが入りまして、確認した所、スタートプッシュボタンの戻りがあまいことが判明。 本日、ディーラーにて確認して頂きまして、やはり動きが渋く、交換との事です。 来週末、プチ手術です。(>_<) 年始の御挨拶 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年1月6日 16:47 大十朗さん
  • リヤドラレコの取り換え

    写真はございません。 前にフレアのフロントに使ってたドラレコをロードスターRFのリヤのドラレコと交換しました。 ちなみに、フレアのドラレコを交換した理由に動作が・・・と書いてましたが、リヤに付けてたドラレコの方だったので。 これで、ロードスターRFのドラレコが前後フルHDに対応しました~ ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 22:36 三月葵さん
  • キーレスリモコン電池交換

    フレアと同時に交換です、こちらもエンジンスターターと同時交換。 電池はキーレスが「CR2025」でエンジンスターターは「CR2032」です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 17:54 三月葵さん
  • キーレスリモコンの交換

    写真はございません、備記録として残しておきます。 メインの1番のリモコンを不良品と判断されまして、交換の対応になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 20:02 三月葵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)