マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 樹脂パーツの白化対策

    PROSTAFF様の未塗装樹脂の黒さを取り戻すとのアイテムを施工いたします。 オートバックスとかで、1000円程だったかなぁ。   付属のスポンジに、液体を垂らして、樹脂パーツに塗り込み、クロスで拭き取るものとなります。 施工は、メッチャ簡単です。😄 施工前の樹脂パーツとなります。 ワイパー部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2022年10月12日 12:40 大十朗さん
  • ゴム部品の保護

    納車して5年目となる、ロードスター のゴム系部品の保護と清掃目的で、購入しました、呉工業様のラバープロテクタントの施工となります。 ビフォー なんとなく、白化気味のゴム部品です。 アフター スプレーして、クロスで拭き取るだけですが、見た目的にの変化は大です。 屋根開けて。 目視できます、ゴム系はス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年4月17日 10:04 大十朗さん
  • 排水口フィルター交換

    昨日、作成してました、排水口のフィルターを交換致します。   排水口は幌車には、見受けられず、RF独自なのかなぁ。   1度、助手席後ろから浸水がありましたぁ。😭😭😭 矢印2箇所に、排水口がありまして、ここから、座席裏を通って、車下へ排水するようです。 道中にドレンフィルターがあるようですが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2023年1月29日 21:13 大十朗さん
  • 樹脂パーツ白化対策

    愛車の樹脂パーツの白化をリセット致します。 こちらの商品使用は2回目となります。   外で野ざらしとなっております、パーツの白化が著しくであります。😅 付属のスポンジに液体を染み込ませ、フキフキした後にクロスで拭き取るを繰り返します。 ビフォー アフター 車内の樹脂部品にも施工します。   綺 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年3月22日 12:09 大十朗さん
  • 車内吸気フィルター取り替え

    マツダロードスターには、青丸部がパッカリ、口が開いております。 ゴミの流入を防ぐ為に、フィルターを貼っておりましたが、1年振りの交換となります。 ボンネットを開けて、右側の黒カバーを外す為に、ネジカバーを薄い板でコジ開けます。(誰でも出来ます😄) ネジカバーを開けますと、ネジが見えますので、プラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2022年10月7日 09:49 大十朗さん
  • 排水経路の点検・清掃

    東十条智さんのブログ[https://minkara.carview.co.jp/userid/2581917/blog/41387981/]を拝見し、もうすぐ1年になるウチのクルマも点検してみました。 取説にはリアガラス後方両端の排水口の清掃について1回/年程度おこなうよう記されています・・・ ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 2
    2018年4月26日 21:47 べあーどさん
  • フィルターを取り付…痛恨のミス‼️

    本日、晴れているうちに、この前買ったフィルターの取り付けを行いました😃 スポンジがついてるんで、ホントにポン付け出来ます😆 パネルを外してみたところですね😃 きったな~い✨ フィルターが無いと、これが全部入ってくるんですね😅 穴の中もちょっと汚いから拭き掃除しましょ✨ 取り付けて、パネルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 11:00 @あかさびさん
  • 梅雨前に、ウォッシャー液交換

    愛車はほぼ、嫁っ子の通勤車です。   梅雨に入る前に、視界の確保のため、ウォッシャー液を交換します。 今までは、ディーラー様にて、なんか液体入れられていましたぁ。   タンク内がほぼ空状態ですので、抜いて入れ替えます。   今回の、投入品はこちらです。 雨を弾くらしい・・・ エンジンかけて、ウォッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月16日 13:55 大十朗さん
  • クーラントの交換

    ラジエター下に白いコックを回すとクーラントが出てきます。 手で回せます。 クーラント量はサービスマニュアルでは5.8リットルです。けど4リットル弱しか入りませんでした。 エンジンかけるのを2、3回繰り返しても! 全部抜き切れて無いのかなぁ〜 それても少し走行したら減るのかなぁ〜 明日、朝から走って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 21:09 休まるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)