マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.74

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

AT車トランスミッションのショック - ロードスターRF

 
イイね!  
MX/ek

AT車トランスミッションのショック

MX/ek [質問者] 2020/03/23 20:55

RFのAT車乗りの皆様にお尋ねです。
当方、2020年1月納車のVSグレードAT車(総走行距離2000kmあまり)です。

自動車道を定速走行中にATミッションからショックが発生する事があります。
平坦な自動車道路を、Dレンジで、パーシャルスロットル(アクセルを踏むか踏まないか程度)で走行中に、ミッションからカクッとショック(1度だけ)が発生しています。
MT車のノッキングが1度だけ?の様なショックです。
メーターで確認すると、発生するのはきまって時速約80km/h、回転数1750回転付近です。

ロックアップ機構のショックなのか何なのか?
ディーラーで確認しましたが、異常な記録はありませんとの事。

皆様の愛車で同じ様な症状の方はいらっしゃいますか?
この車の仕様なのか?それとも私の個体のみの症状でしょうか?

よろしくお願い致します。

回答する

新着順古い順

  • MX/mini [質問者] コメントID:1574721 2020/08/16 19:20

    たまくらっくす様

    ご返信ありがとうございます。
    ATミッション車に共通する症状の様ですね。
    たまに発生するだけの症状ならよいのですが、長期間の乗り続ける中でミッショントラブルにつながらないか心配です。

    いずれにしろディーラー様に入庫刷る都度、症状を伝えております。

    最近は80km付近では走行しない様にしています・・・

  • たまくらっくす コメントID:1574705 2020/08/16 16:30

    私の車も全く同じ症状出ております。
    ディラー点検で症状を訴えても、実際に確認しないと対応できませんと、そっけない返事です。
    こうして、同じ症状が発生しているのなら、何かしらの対応が必要なのではと思いますね。

    2019年8月納車ロードスターRF VS 6EC-AT

  • MX/mini [質問者] コメントID:1571931 2020/06/24 20:23

    ご返信「まことに」ありがとうございます。

    ディーラー様には1か月点検、6か月点検と症状を訴えましたが「異常な記録はありません」との事。
    自分の個体だけなのかと気になっていました。

    症状はAT5速で1750回転付近、時速80km程度で発生しています。
    それ以上の速度では6速にシフトUPして、回転数は1500回転あまりに落ちしますので、やはり5速か6速に迷っているのか?と疑っています。

    ちなみに6速から5速に自動でシフトダウンする際にも「カックン」とショックをともなう事があります。

    マイチェンでNDのATミッションも調教されたとの様ですが、もう少し頑張って頂きたいものです。

    いずれにしろご返信、本当にありがとうございます。

  • しらー コメントID:1571899 2020/06/23 20:51

    質問から時間が経ってしまいましたが家族がRFに乗っていますので聞いてみたところ、質問者さんがおっしゃっているような症状はあるとのことでした。
    RFは2019年12月納車の5型です。
    80km/hくらいのあたりで高速走ってると起こるそうです。
    当人は通勤で高速道路を使っていますが100km/hくらいで巡航するそうなのであまり気にならないそうです。80km/hで巡航するような運転の仕方なら気になるかもとの事でした。

    ご参考までに…。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)