マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7アンフィニ販売店モデル

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - RX-7 [ アンフィニ販売店モデル ]

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料キャップゴム交換

    21年物のゴムを交換します。 マイナスで引っ掛けて取ります。 引っ張るともうやばいですね。 今回は部品代も高騰してることもあり、ゴム部だけ交換とします。ゴムだけは純正部品でありません。燃料キャップとかは重要保安部品の部類と思いますがこれは個人の責任で行います。ゴム材質はニトリル、耐油性がある物で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月29日 17:12 Ryo787Bさん
  • 燃料系、Eオイル交換等

    燃料系も交換しました。 フューエルインジェクターP×2 \26884×2=\53768 フューエルインジェクターS×2 \26884×2=\53768 エアブリードソケット \2420×2=\4840 \3250×2=\6500 フューエルレギュレーター \12496 パルセーションダンパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月18日 20:24 Mars☆さん
  • 燃料ポンプ交換(FD3S)

    ご機嫌ナナメになる前に 交換しておきます。 その前に片付けをせねば! そして赤◯のプラスネジを解除 フタを開けたら カプラー・アースを外し 赤◯のボルトを外して 青◯のホースを外します 緑◯ホースは、ずらして対処 ホースリムバーが役に立ちました (モノタ◯ウで1.000円くらい) 前にコレクター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月12日 03:21 火野どーらさん
  • 燃料ホース交換とか

    今日はこいつらの交換。 もうここまでバラしてるからトコトンやってやんよ。 パワステホース同様、左端の金具付きホースはエグい値段でした。 んでACV外すんですが、前回のホース交換時に1本だけ使ったトヨタ純正ホースが抜けないのなんの往生しました。 整備性悪いから次からは使わんす。(´д`) んで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月28日 00:31 さばんなさん
  • 燃料フィルター 交換

     作業がやりにくくて しばらくほったらかしだった燃料のフィルターの交換をやりました。 今回ははフィルターとホースを外すのに苦労しないようにロングノーズのプライヤーを角度違いで4本ホースリムーバーを1本用意しました。ちなみに全部で2400円です。 使用頻度は多分多く無いので安いので十分です。安い工具 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月11日 03:36 ペドラザさん
  • 燃料ポンプ交換③

    GW後半です! やっと時間が取れて、しかも晴れ! 絶好の燃料ポンプ交換日和です(´∀`) さすがにもう作業慣れしました。 サクッと交換しちゃいます。 交換完了ですw 借りた燃料ポンプで復活した際、アイドリングの空燃比が11.0前後で濃かった為、一時的にレギュレータで燃圧を下げていました。 (考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月5日 20:58 たかパパ(・∀・)さん
  • 燃料ポンプ交換②

    続きです! 台座とポンプの間に、振動吸収用のゴムを取り付けます。 付属のゴムだと少し大きいので、今まで使用していたゴムを加工して代用しようと思います。 ホースはパイプに20mm以上差し込むようにします。 今回は30mm程差し込み、ホースクランプをその中央に取り付ける事にしました。 これ以上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月1日 23:14 たかパパ(・∀・)さん
  • 燃料ポンプ交換①

    GW中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は毎日車いじり!(`・ω・´) ・・・と言いたいところですが、残念ながら3日間は仕事です。 しかも雨が降ったりしているため、GW前半は大したことは出来ません。 しかしながら、つい先日痛い目にあいましたので、ちゃんと予防保全をしていきたいと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月1日 23:07 たかパパ(・∀・)さん
  • 燃料キャップ Oリングの交換

    燃料キャップのOリングがひび割れていたので交換しました。 調べてみると 1.FDには部品設定がない。(キャップごと交換) 2.NA・NBロードスターと同じサイズでNAには部品設定あり(廃盤) 3.ロードスター専門店で売ってる 4.汎用品はAS568-26Dが使える   という訳で某サイトでAS56 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月22日 18:38 takutpさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)