マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7カブリオレ

RX-7の車買取相場を調べる

整備手帳 - RX-7 [ カブリオレ ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • シフトが固い改善

     新品ガスケットを予め用意して、道具は首フリラチェット、エクステンション、14ミリと17ミリのコマ、あと緩める時に力が掛かりにくいので延長鉄パイプ。  ガスケットは1枚百数十円なので追加じゃなく新品2枚挟むのもいいと思います。お好みで。 まずは目視出来る5速&リバースを手始めに。  ボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月19日 19:59 メロンマンさん
  • エアコン修理 エバポレーター清掃

     FCの場合、スカッフプレートと発煙筒差すカバー外します。  ブロアユニットはナット3つ外せば外せます。  エバポレーターもナット3つ外せば外せます。  引き抜き易い様にトーボードを貫通してる冷媒配管のグロメットとドレンホース外すのもお忘れなく。 外せたら、クリップやビス外して割ってみましょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月9日 20:29 メロンマンさん
  • 純正AT→5速MT換装 その3

    MTが無事にドッキングされたので室内&エンジンルーム側の作業に入ります。 まずは部品取りから外されたペダルSetを分解し、ブレーキペダルとクラッチペダルを取り外します。クラッチペダルには調整用のバネとロッド、ステーが付いていますので全て移植します。 ダッシュボードやステアリングポストを取り外さずに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月9日 23:45 にし24さん
  • ホイール磨き その2 分解

    よくよく見ていくと腐食が多いので今回はバラして磨くことに。 とりあえずフロント2本だけバラしてみました。 ピアスボルトが硬くて結構疲れました。 ブレーキダストと塗装浮きが以前の使用者の愛着のなさを感じました。 おまけに1本はディスクとリムが固着してはずれない… このままいきますか。。。orz

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月12日 21:53 菓子☆担当さん
  • ホイール磨き その8 リム磨き

    前回アップしてから半年。 その間にジワっとやってきましたが、休みの日は遊び呆けて全く進まず。 暇な時にウレタンクリアを吹いたのですが大失敗。 やる気がなくなって今に至ってしまいました。 BBSの作業を始めてFCのアルミも2度変えてますからつける気があまりないっす…(汗) 部屋の中に4本あるもんです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月3日 22:03 菓子☆担当さん
  • ヘッドライトLED化

    元々FCはHIDキットを装着していましたが、電圧の関係かたま~に片目になる事がありました。 アクセルを煽ってONにすると点灯するので放置してましたが最近LEDも安くなってきましたし、何より省電力って事でスフィアライトのライジング2を購入。 中身。非常にコンパクトで軽いです。 まずはHIDを撤去。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2017年4月13日 23:55 克ちゃんbyFC3Cさん
  • ブロアーユニット清掃

    いきなり単体の画像です。 ユニットですが助手席の足元にあります。 ブロアーファンだけ外す場合は簡単なのですが ブロアーユニットごとの脱着は結構大変ですね… 外すせるものは全て外します。 まぁ汚い事… こんな中を通った空気何か吸いたくないです! ガシッと洗い、中に入っていた間仕切りの 鉄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月26日 19:48 Mスピードファクトリーさん
  • RX-7 検査入院 結果

    点検結果がコレ フロント側のローター圧縮値 まさかの数値にわっち驚愕! リヤ側のローター圧縮値 こちらも想定外の好結果! その望外の喜びもこの紙切れ一枚で一気に吹っ飛ぶことに(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月19日 00:03 テラ乃さん
  • カーナビ取り付け

    オーディオの調子が悪くなったので、交換する事にしました。ナビはオークションでパナソニックのCN-R300Dを手に入れました。 オーディオを取り外しましたが、元のオーディオが取り付けステーなしで取り付けてある事が解りました。今から注文すると時間が掛かるので、自作する事としました。 取付穴とサイズを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月14日 14:13 kazu76さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)