マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - RX-8

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • マツダスピードリアウイング調整

    2段から3段に変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 16:22 晴馬さん
  • ストーンガード除去

    リアドア下のサイドスポイラーに付いてる透明シール 経年劣化でバキバキにひび割れ状態 余計に古く見えるので、除去しようと思います ホットガンとプラスチックヘラを使用してたら、ボディが熱くなりすぎて、塗装が削れてしまいました。 反対側は、最初の反省をもとにホットガンは、温度調整が難しいのでドライヤーも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年2月12日 11:02 モモおじさんさん
  • リアウィング調整+増し締め

    Rマジックのリアウィングの増し締めが元々の目的だったので工具セットを買ってきた。 そしてリアウィングのカバーのねじをステンレスねじに交換! そして角度を調整して立てた! これでダウンフォースと走行安定性が、高まる…!? なお後方視界はほぼ死にます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 21:39 REアキさん
  • リアアンダーディフレクター再固定

    先日サーキット走った際、走行風なのか縁石乗り上げた時の振動なのか、走行から戻ってきたらまあリアアンダーディフレクターがパカパカになってしまっていました。 何かあると写真の歯医者さんの看板の歯のようなクリップがすぐに落ちちゃうのでその都度MAZDAに注文するのが億劫で3つまとめて買いました。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 21:45 凸@おにぎり海苔さん
  • 角度📐調整、増し締め点検

    ・1段目:『0°』ノーマルバンパーリップレス ・2段目:『5°』ノーマルバンパーにエアダムスカート装着車及び、マツダスピードA-SPECフロントノーズ装着車 ・3段目:『10°』低μ路及び強いダウンフォースを求める場合 ・4段目:『15°』3段目と同じ 見た目は、3段目がかっこいい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 17:08 晴馬さん
  • MAZDASPEED A-SPEC リアウイングから見た後方視界の見え方確認延長ステー取付後ver.

    5センチアップで更にかっこよくなった。 後方視界はだいぶ改善した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 08:49 晴馬さん
  • GTウイングのクリア塗装の浮き(小面積)を修復

    ウチのマシンが今のGTウイングを載せてから6年が経っています。 そのためUVクリア塗装の劣化が出てきています。 その進行は想像より緩やかですが、物体が当たった部分には部分的に塗装の浮きが発生。 これを簡易的に修復しました。 使ったのは残り物のヘッドライトコーティング剤。 特に何でもいいと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 22:48 Muller@トラブル三昧( ...さん
  • リアアンダーディフレクター補修

    去年の8月に付けたリアアンダーディフレクターですが、裏側から留める歯医者さんの看板みたいなクリップが脱落して浮いてしまっていました。 取り付けてしばらくしてからずっとこの状態で気になってたんですよね(-_-;) 今回デフオイル交換でリアをジャッキアップするのでついでに補修します。 バンパーに開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 21:18 凸@おにぎり海苔さん
  • ナンバーベース増し締め、ナンバーワッシャー位置調整

    ナイトから出てる、ローターワッシャーボルトですが どうやって固定してますか?締めるとローターが動いちゃうw ベースの方は、バンパー外さないと出来ないが、めんどくせぇので ネジザウルスの様なプライヤーで、バンパー外さずに、外側から出っ張りのボルトを咥えて強引締め付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 17:31 晴馬さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)