マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - RX-8

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • Bピラーピカピカ仕様

    Bピラーをピカピカ仕様にしました。 プラ板で作ります。 1.2mmのプラ板を使います 型紙はこれです。 バイザーありになります。 無しの場合は、左上の凹みを無くせば使えると思います。 カーボンシートを貼る場合の型紙です。 330mmの所は338mmが正解ですのでご注意を プラ板に型紙を写しラインを ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 5
    2015年12月26日 11:41 daimaro35さん
  • ナンバープレート オフセット

    RS純正のフロントバンパーは 気に入っているんですが ど真ん中にあるナンバープレートの位置がイマイチ気に入りませんでした。 そこで諸先輩方の整備手帳を参考に、 ホームセンターで揃う金物だけでオフセットに挑戦してみました。 買ってきた金物の全部です。 ・M20×100 6角ボルト ×1 ・M2 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2015年5月6日 19:21 ぶんじょさん
  • ナンバーオフセット、オイル補給

    某雑誌で牽引フックを通す穴を使ったナンバー移設キットがあることを知り、そこ(牽引フック通す穴)使っていいなら自作してまえ!ということで今回に至りました まずは体力回復 こんな構成で組み立てていきます、この組み合わせに至るまで某ホームセンターで3時間くらい悩んでたのは内緒 塗装と称した防錆加工、作業 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年10月19日 14:47 ほっくん@8さん
  • ナンバープレートを簡単に…

    ある日、Twitterである方の投稿を見て衝撃を受けたので、物は試しって事でトライしてみることに(*´艸`) つまり僕のアイデアじゃないです^^; 使ったのはギターやベースで使うストラップのロックピン(ОωО) ロックピンにも色々種類があり、中にはステアリングのクイックリリースのような脱着式 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2018年9月3日 17:36 ナベし@流火さん
  • 自作 ナンバーステー

    これらを使って自作します。 実際に使った部品↓ M20 x 100 六角ボルト M20 六角ナット 2個 M6 x 20 六角ボルト 2個 M6 x 12 六角ボルト 4個 M6 ワッシャー 9個 M6 六角ナット 11個 U字ボルト(専用ナット2個付き+2個追加) L字ステー (20x103x5 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年3月29日 20:48 G36nation_370GTさん
  • カッティングシート追加 (゚o゚;;また?

    こんな感じに〜♪(v^_^)v 変更前(-_^) 比較するとだいぶ違いますね〜(⌒-⌒; )笑 ココと、ココに、毎度お馴染みのカッティングシート〜〜f^_^; 今回、コレを使うのは二回目なので簡単に施工出来ました(^_^)v 【ナイフレステープ(デザインライン)】 横とのつながりもイイ感じ ♪(v ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 11
    2015年12月2日 11:54 freelineさん
  • ナンバー移設2

    いがいとナンバー移設が好評みたいで、軽く詳細写真載せる事にしました(・ω・) 用意するのはL字ステー2つと固定するボルト、ナット類のみです。 バンパー外した方がやりやすいですが、外さなくても出来るかもしれないです。 バンパー下部ダクトの上2箇所に穴あけし、写真の様にL字ステーをボルト、ナットで固 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年5月6日 02:02 もこたさん
  • 牽引フックの取り付け(フロント用)①

    MSバンパーを装着した私の8は、そのままでは牽引フックが取り付けできなくなっていました。サーキット走行や一般道 での非常時に「それじゃあ困る!」という事で♪ まずは、フロントバンパーを外します。取り外し方法は「フロントバンパーの取り外し①~③」を参照して下さい♪ http://min ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年9月13日 02:50 yokunさん
  • ドア アウターハンドル交換

    ドアのアウターハンドルがカタカタしていたので、エイトの持病(アウターハンドル脱落ww)が出る前に交換。 左右ともに交換しました。 こんなにガタがありますww 特に右側が酷いです。 走行距離は11万キロですが、距離よりも開閉回数が影響するのでしょうね。 作業自体は現在のものを外して新しい部 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年3月24日 18:39 GORO.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)