マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - RX-8

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換①

    今日の天気は雨か雪。 朝から雨が降ってて、風も強い。 ・・・作業できないか~、といじけていると 昼以降、外には晴れ間が☆ 「チャ~ンス!!」とばかりに、いざ交換です♪ まずリア側をジャッキアップしてウマを掛けます。 詳しくは整備手帳、 「フロアジャッキでのジャッキアップ ~ リア①② ~」 をご ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2010年12月31日 01:58 yokunさん
  • マフラー換装① ~ノーマルマフラーを外す~

    マフラーをDIYにて換装(ノーマル → Trustサイレントフォース)しました。 作業の内容をUPします。 なお、この作業は素人(私)が行っており、正規とは異なる方法を採っていることがあります。 もし間違っている箇所があれば、ご指適いただけるとありがたいです。 マフラーの交換作業自体は、特別に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2005年1月10日 10:53 円蔵さん
  • JIC触媒ストレート

    取り付けは簡単 しかし、私の真似はしないでください 必ずウマを使いましょう まずは車体前を左右ジャッキアップ 車体下にビニールシートをひき潜り込みます 触媒はエキマニ、中間マフラーに14mmボルトで止まってます 556を吹き付け一旦外へ出ます タバコを1本吸って待機(´・_・`) 吸い終 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年6月16日 22:58 はーたん(´・_・`)さん
  • マフラー換装② ~サイレントフォース装着~

    ノーマルマフラー取り外しに続き、サイレントフォースを装着します。 なお、今回のマフラー装着と併せて、SEVエキゾースト、SEV LINK の装着 / SEVエキゾーストフライリングのトレード を実施しました。 サイレントフォースの付属品です。 中 : 60Φ楕円ガスケット ×1枚 右 : M1 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2005年1月10日 21:36 円蔵さん
  • BE FREE マフラー交換

    先日交換したマフラー BE FREEのタイコ付きにしました。 届いた時大きくてびっくりした 笑 カバーを外したあと 下側に2個クリップがついていますが砂がかんだりで全然外れず破壊 笑 ツメも割れやすいので注意です。 まずは中間のボルトを2つ力いっぱい外す!笑 そのあとはタイコのブッシュが4つあ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年2月7日 14:04 pond8さん
  • 初マフラー交換!〜取り付け編〜

    前回はマツダスピードのマフラーを取り外しました。 今回はodulaのRS-specマフラーの取り付けをします。 取り付ける前にタイコとパイプを取り付けるためのM10のボルトナットと60φの汎用ガスケット(ジュラン製)を買いに行きました。 ボルト、ガスケットはアップガレージにて購入。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月10日 23:48 RX-りっくんさん
  • マフラー交換

    必要な道具たち。 ガレージジャッキ 車体を持ち上げたり、マフラーを支えるのに使用。 リジットラック(ウマ) 車体とマフラーを支えるのに使用。 潤滑油(CRCやらラスペネ。今回はメンテルーブしかないのでこれ) マフラーステーや車体のステーから吊りゴムを外すのに使用。 これが無いと抜け易さが違い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年12月30日 20:53 968さん
  • 前期に後期マフラーを取付ける①

    後期マフラーを取付けました。某オクでとても程度のよいマフラーをゲッチュできました。Rマジックのスラッシュタイプです。 まず、リア側にウマをかませます。 取り付け位置はみんカラの諸先輩方の位置を参考にしました。 また、普段より少し高めにしておくと、センターパイプの取外しが楽になります。 『ちょ~ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年8月7日 09:51 よたはちさん
  • マフラー交換②

    マフラー交換①からの続きです。 ・・・・・・。 ナットじゃなくて、スタッドボルトごと外れちゃいましたw 社外キャタだとこうなる事も多いようです。 まあ、これからナットを外すのも面倒なんで、 こういうボルトだと思って、次にいきましょうwww あとはメインパイプを吊ってる、ハンガーラバーを抜けば ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年12月31日 03:29 yokunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)