マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - RX-8

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターキャップ交換

    前回のサーキット走行時若干クーラントを吹いてたのでとりあえずということでラジエターキャップを新品にしました。 これで吹くようならキャッチタンクを設置しようと思います。 近所のイエローハットで購入。 とりあえず純正と同じ圧力の物に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 22:51 taku_8さん
  • ラジエーターコア交換

    車検の為に8を預けていたエイトガレージマサナオから一報が入りました。 先日ラジエーター配管の純正戻しをした際発覚した社外アルミラジエーターコアからのクーラントの滲みが悪化し、漏れになりつつある、と。 送ってもらった写真を見ると、なるほど確かにこれはにじむというレベルではなくなっている。サーキット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 00:36 凸@おにぎり海苔さん
  • 【備忘録】オイルクーラー増設その他(39,546km)

    以前ヤフオクで購入したオイルクーラーの取り付けをしました。 取り付けるまでに色々外さないといけないので大変でした。もうやりたくありません。 エアクリーナーボックスを外したついでにイグニッションコイルの移設を行いました。 熱害対策の効果があると良いのですが。 折角なので合わせてプラグを交換しておき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月12日 18:19 ひろもんパパさん
  • ファンモーター交換

    今回はショップさんにお願いをしましたので作業の画像はありません。 引っ越してからDIYのスペースが確保できないので久々に大きめな工賃を払いました! ヒーター全開で走っていましたが、これからはエアコンが使えます。 暑くなる前で良かった…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 22:40 まなぶ@8号機さん
  • ラジエーターサブタンク交換

    サブタンクが真っ茶色に劣化、パルテノン神殿も頻繁に点灯するようになったので車検を機に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 14:02 mitsu-34さん
  • ラジエーター+ファン交換

    水温上昇問題についに終止符をうつ。 ラジエーター選定基準は、オール金属かつ安価なもの。 最安のtrustは使ってる人がいっぱいいるので、少し使用人口が少なく、性能も良さそうなHPIのEvolveに決定。 少し厚めなので、取り付けには若干のカット、削りが必要らしい。 画像は公式サイトから拝借 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月20日 17:08 家猫プクさん
  • ラジエーター交換

    コーヨーさんのアルミラジエーターで冷却系の予防整備 我がエイトも新車登録から18年 中古で購入してから3年ですが、ラジエーターの樹脂部分の劣化が気になる所 高回転まで回すと水圧も当然高くなるので、気兼ね無く気持ち良く走る為に交換 ついでにファンモーターも一緒に交換 最新のファンモーターは形 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月8日 20:18 Hizakiさん
  • 自作クーラントキャッチタンク設置

    先日冷却銀次郎から純正のブリーザータンクに変更しました。 純正は内圧が上がって溢れたクーラントは写真の通りエンジンルームの下に垂れ流されます。しかも管が短く上から降り注ぐような感じで放出されます。 純正でこうなっていると言う事は問題ないと言う事なのでしょうが…。外に放出するならまだしもホースの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 17:28 凸@おにぎり海苔さん
  • ラジエター 冷却水 ライン 洗浄+シリコンホースに交換+サーモスタット交換+水温センサー取り付け

    ラジエター周り冷却水ホースを交換しました。 中華製で内径が純正より小さめで取り付けにかなり手こずりました。 クーラントを抜き制研の洗浄剤で循環後4回濯ぎました。最後に運転席を持ち上げてラジエター、エンジンドレンから更にぬきます。その後制研のロングライフ原液タイプを注入。 原液タイプのクーラントなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月12日 21:06 Hiro 222さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)