マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - RX-8

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • パルテノン神殿 点灯

    今回は、ラジエターがお亡くなりになりました🥶 社外品で対応して貰いました。 費用 68,986円也 またまた、痛すぎ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 15:36 きよさん
  • ラジエターキャップ交換(備忘録)

    そう言えば換えてなかったなぁ…って事で交換しました。 開弁圧さえ誤らなければ、別にどれでも良いのですが、何故か毎回これを買ってしまう…そんな不思議な力を持つパーツです(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月8日 17:47 yokunさん
  • ラジエーターキャップ交換

    車両購入から一年経ち、 交換歴のわからない ラジエーターキャップを 交換しました。 (写真ヘタクソ過ぎすいません) 外したキャップですが、 劣化はそれほどしていない様に 見えました。 2022年5月 78700キロ時作業 休日しか乗れないのですが、 一応走行前には ボンネットをオープンして エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 12:57 50”sAY-8さん
  • クーリングファン・コントロールリレー取り付け完了。

    これは、トラスト企画買取査定Up!になるかな??? 残念なAT車だけどねぇ、、、 (マツダ発行エンジン載せ替え証明書有り) 通常時(オート)緑点灯。 マニュアル時(オレンジ点灯)  ファン×1個が常時低速回転します。この状態で、一定温度を超えるとファン×2個が高速回転に切り替わります。 (アフター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 17:54 @ハチクロさん
  • クーリングファン・コントロールリレー取り付け準備。

    取り付け前に、車屋さんと話をしたところ、、、この年式のは、結構細かい制御を純正で行っているので、通勤&ドライブ程度では余計な事しない方が、、、高温まで制御が入らないのは、逆にそれだけ温度が必要と言う事、、、との事で、それでも気になる様なら、ラジエターを先に変えた方が安心、、、今年の夏に様子見です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 21:47 @ハチクロさん
  • ラジエターキャップ交換

    純正品が装着されていましたが、装着日時が不明なので交換しました。 純正品はお高いのでNKT製をチョイス、モノタロウさんで¥529なり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 15:06 まーさんのさん
  • マツダ純正 ラジエターキャップ交換。

    2022/03車検時に交換。記録簿に車検毎時交換されていた様なので、継承して安心第一「純正品」品番N3H115205、、、まぁ、お店とのお付き合いもありますし、、、その場で即交換できるなら面倒もないですから、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 16:54 @ハチクロさん
  • 《備忘録》ラジエターホース交換

    ロアホースの繊維から漏れ。バンド締め直しても止まらず。 バッテリー、アンダーカバー類外す。 COOL NUTSシリコンホースから純正へ。 ホースカットしないように、水温センサーアダプターの取付位置変更。 109,122km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月16日 06:17 きゅー。さん
  • ラジエターキャップ交換

    ただの蓋だと思ってる人が大半だと思いますが、こんなの年1交換の基本中の基本ですから。 安かったなぁ 588円。 こんなのわざわざ純正買う必要ないし 純正2790円くらいだったかな。 N3H1-15-205

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年4月6日 17:07 晴馬さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)