マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - RX-8

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • OBD2スキャンアプリ「Torque Lite」セットアップ

    ELM327を使う用意が出来たらキーを回してイグニッションONの位置に。エンジンはかけなくて良いです。 Torque Liteを立ち上げると自動的にTorque LiteがELM327を探しにいきます。上のステータスバーのメッセージとアイコンに注目して下さい。現在は、Torque LiteがBl ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2011年10月25日 01:04 ライーザさん
  • 後期用 追加メーターフードver.3

    メーターフードを作り直しました。 画像は仮付け&動作確認中のもの。 ちなみにver.1は汎用フードをダッシュボードの曲面に合わせて加工して付けただけ、ver.2ではメーター取り付け部分をドライバー側に向けた仕様でした。 (1&2については過去のブログや整備手帳を参照してください) 先日、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年3月7日 14:37 GORO.さん
  • GPSラップタイマーアプリ「GPS Laps」使い方

    設定を確認後、メインメニューのラップタイマーを選択するとこの画面に。GPSを利用してコースを自動選択したり、リストからコースを選択したりする事が出来ます。コースリストには海外のコースも多数含まれているので、探すのはちょっと手間です。 コースをGPSを使ってマップで選択したら、計測ポイントやセクタ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2011年11月21日 03:15 ライーザさん
  • タッチ:スロットル開度表示設定

    トラスト:インフォメータータッチのスロットル開度表示設定を行いました。 まずモニタリング画面で『SETTING』ボタンを押します。 スクロールさせて『パーセント』を選択します。 『スロットル』を選択します。 『自動認識』を選択します。 一旦『ノーマル』を選択します。 ここで写真は前後してしまって ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2011年9月12日 07:02 みぃたさん
  • 故障コードによる不具合一覧No.1

    故障コードによる不具合一覧をアップしますが、まだ情報が少ない状況です。 今後も更新していきますので、情報が入り次第追加していきます。 第1弾は、故障コードB2278 パワーステアリング不良です。 原因は、5種類有りますので、詳細は自分の整備手帳を見てください。 写真はギャボックスASSY ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2008年11月23日 14:13 黄8の松さん
  • タッチ:シフトインジゲータ表示設定②

    ①からの続きです。 先に書いたとおり、 各ギアの2,500rpmにおける車速を入力する必要があります。 実測は危険なので以下のソフトで計算させました。 速度・回転数チェッ君:フリーソフト http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/home/se437604. ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年9月9日 07:09 みぃたさん
  • レーダー探知機を純正メーターに埋め込む

    ユピテル CR660iqの表示部分をメーターに埋め込みます。 位置合わせをし、表示部分の基盤の不要な部分をカットします。 こんな感じです。 表から見た状態。 メーターの化粧パネルに穴あけをします。 リモコン受光部も穴あけ加工します。 元に戻して完成です。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年5月13日 00:20 もりたさん
  • 故障コードによる不具合一覧No.2

    故障コードもかなり溜まってきたので、関連情報URLの『故障コードによる不具合一覧No.1』に続きNo.2をアップします。 9.故障コードB2257:二次空気エア異常(2次エア噴射ポンプリレー制御系統 電圧低い )→愛車はアルティメイト関連プログラム不具合 2012年2月25日102923kmより ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年4月14日 19:14 黄8の松さん
  • ★BLITZ  R-VIT DS 純正ナビモニターへのRGBビデオ信号割り込み

    ★BLITZ R-VIT DS 純正ナビモニターへのRGBビデオ信号割り込み ・BLITZのR-VIT DSを導入し、当初は純正ナビ(テレビ)の外部入力端子よりコンポジットビデオ信号を入力し使っていました。 ・しかし外部入力からだとオーディオを聴こうとすると自動的にナビ画面に切り替わってしまい ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年2月10日 16:19 うるとらあっきーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)