マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

整備手帳 - RX-8

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤でNEW

    ys special ver.2 施工後5年? セルシオの方が洗車希望で御来店頂きまして メンテナンス作業に変更になり

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月9日 23:09 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 【備忘録】 バッテリー接続が断たれた場合の各種システム復旧手順

    最近メンテする時にバッテリ端子を外す場合がたまにあるので、その場合のバッテリ接続後の各種システム復旧方法を纏めておこうと思います。 バッテリー上がりの場合も同じ方法で復旧出来ます(^_-)-☆ ※取扱説明書に記載されている内容をそのまま流用している部分が多数あります。 ☆DSC関連 ●前期・後期 ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 2
    2016年1月14日 12:38 クロ8さん
  • オリジナルナンバー隠し作製

    ☆用意するモノ☆ ・プラ段(※プラスチックボードでもOK!) ・カッター ・両面テープ ・メジャー ・ケーブルフック カッターで切りまーす(*`・ω・´)ノ 縦:170mm 横:330mm メジャーで長さを測り、ナンバーが隠れるサイズにカットします(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆ Word ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 24
    2015年6月6日 23:15 るいちゃん@赤八号機さん
  • クーラントの全量交換と水温センサーの移設①

    クーラントを交換します。 作業自体は、以前にも上げさせて頂きましたが、 あれは作業終了後に写真を撮って、「こんな感じで やりましたよ~」的な簡易的なやつでしたので、 この機会に新規で作らせて頂きます<(_ _*)> ※旧記事は削除しました まずはジャッキアップしてウマを掛けます(写真)。 次 ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 0
    2012年7月8日 19:20 yokunさん
  • プラグ交換①

    題名の通り、プラグを交換します(^^) 前回交換から1万2000キロ。 イリジウムプラグを純正採用したエイトとしては、少し 早いような気もしますが、サーキットやジムカ等、今回は ハードな使用条件でもあった事から、交換の方向でww 手順は以前に行った点検と、もちろん同様なので、 整備手帳が重複す ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 2
    2011年9月1日 10:36 yokunさん
  • リアサスペンション交換①

    フロントサスペンション交換⑥からの続きです。 ジャッキで上げる前にリアは内装を剥がします。 さらにその前に・・・ トランクをしばらく開けておく事になるので、バッテリー 上がりを防止する為にヒューズを抜く、または 電球を抜いて(写真)おきましょう。 電球を抜く場合は、すでにかなり熱くなっている ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 0
    2011年1月4日 00:24 yokunさん
  • ブレーキフルード交換① ~一人作業の巻~

    ブレーキフルードを全量交換します。 基本的に二人作業ですが、それだと「いつでも!」って わけにはいかないですよね。 相方が忙しくて手伝えないパターンもありますし。 なのに「交換&エア抜き」って、走ってると結構な頻度に なったりして、「それでは困るよ~」って事で・・・ 今回は一人作業で行いました ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 3
    2012年3月16日 12:21 yokunさん
  • オーディオパネル取り外し

    オーディオパネルの取り外しの手順です。 まずは、写真のように隙間に薄いものをさしこみ、シフトパネルを外します。 2ヶ所のネジを外し、 さらに奥のネジも外します。 写真の真ん中にあるネジを外します。 角の4点ではまっているので、下から順に手前に力を入れると、外れます。

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 1
    2013年2月17日 17:21 hiro@CLA45さん
  • フロアジャッキでのジャッキアップ ~ フロント① ~

    先日購入したこのジャッキ。 AP(アストロプロダクツ)のアルミフロアジャッキです。 これを使ってみたかったので、今日は特に整備もありませんが、ジャッキの紹介を兼ねて車両を持ち上げてみようと思います。 大前提ですが、ジャッキアップ作業は平坦で地盤がしっかりとした場所で行いましょう。 サイドブレー ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2010年11月6日 11:11 yokunさん
  • プラグ交換

    走行距離33000km。そろそろプラグ交換時期らしので交換しました。 工賃は5000円かかるらしいので、部品のみディーラーで入手しDIY交換です。プラグ交換は水平対抗エンジン以来5年ぶり。ワクワク 画像のプラグは上からトレーディング、リーディング。また、交換前後プラグを撮影してみましたが、かなり ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2010年6月24日 15:17 マノタクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)