マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.13

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

交差点のギア - RX-8

 
イイね!  
KOO

交差点のギア

KOO [質問者] 2003/06/27 19:14

みなさんご意見を聞かせてください。久々のマニュアルで迷っています。交差点をふつうに左折で曲がるとき、速度にもよるでしょうが、皆さんはどうしてますか?RX8で。
1.1速、クラッチ踏まず。必要なら半クラッチ
2.2速、半クラッチ
3.2速、クラッチ踏まず、必要なら半クラッチ
4.2速、クラッチ踏まず、必要なら1足に落としクラッチ踏まず
さて、どれが車にとって良いのでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:17994 2003/06/27 19:14

    皆さんコメントありがとうございました。とりあえず4.でいいようなので安心しました。RX8なら結構なスピードでも1速に落としてもスムーズのようですね。まだ、1速の高回転のアクセル操作には慣れていないので、ぼちぼち練習します。

  • コメントID:17993 2003/06/26 21:53

    RX-8に乗っています!私は1速に落とします。2速だとトルクがないので、加速が悪いから。

  • コメントID:17992 2003/06/26 11:25

    KOOさんと同じ頃に免許をとったものですが、確かに20数年前はそう教えていましたね。低速トルクのないキャブ仕様のエンジンに4速コラムのギア比では、徐行時にキクシャクしがちでしたからそう教えていたんでしょう。
    ちなみに現在の電子制御のエンジンに多段化されたMTでは、4が正解だと思います。
    私がTypeSを試乗した時も4だったかと思います。あまり意識して操作していないので記憶が曖昧ですが。

  • コメントID:17991 2003/06/26 01:15

    説明が不足していたようですね、ふつうに曲がるならいいんですが、交差点の左折なので、歩行者が出てきたらブレーキで速度調整しますよね、止まる寸前のこともあるでしょうし、私はとりあえず、4番でやってます。2速でぎくしゃくしてきたときに半クラで行けと、僕は教習所で習ったんですよ、二十ん年前ですがね。コラムの4速ギアの話ですが。RX8だと、1速でも結構走れるでしょ?で、みなさんどうしているのかなーって思ったもので・・・。偽教官さん、コーナーはそうだと思いますが、交差点なんです、歩行者が横断歩道を渡っているかもしれない・・・。どうなんでしょうか?この場合?私は4番でやってます。

  • コメントID:17990 2003/06/26 00:36

    私もブレーキングして必要に応じたギアにあわせてカーブですねぇ。ハンドリング中のギアチェンジやクラッチ操作は未熟さもありますので絶対しません。
    RX8は乗っていないのでなんとも言えないんですが・・・。2速なら十分に減速してもノック出ないだろうし、立ち上がりもパワー十分だろうから2速でいいんじゃないですか?

  • コメントID:17989 2003/06/25 23:39

    十分にブレーキングして、2速に繋いで左折&右折だと思うんですけど。1速???
    クルマにとっては、半クラすること自体がよくないですし。

    ま、人それぞれなんですかねぇ~。自分の一番やりやすいのでいいんじゃないですか。

  • コメントID:17988 2003/06/25 07:10

    カーブに差し掛かる手前に充分に減速して必要ならギアチェンジ。
    ハンドルを切る際には、アクセルキープで曲がります。
    カーブを曲がりきったらアクセルオンで加速します。

    進入速度が速すぎてブレーキを軽く踏むことはあっても
    普通クラッチは踏まんでしょう・・・。
    制御不能じゃないのでしょうか?

    少なくとも教習所の終了検定で落ちますよ。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)