マツダ スクラムバン

ユーザー評価: 4.26

マツダ

スクラムバン

スクラムバンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - スクラムバン

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 自作フロントテーブル

    製品版を真似てフロントテーブルを自作してみました。 まずはベースを段ボールで型取りして合板で製作。 次に天板の型取りします。 んでいきなり完成です。 100均の木目調シートで化粧して車用のモールを貼って終了。 固定はグローボックスから穴開けです。 総予算1500円くらいですかね!

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年7月9日 20:12 takesan-dg17さん
  • ワイパースイッチ交換

    エブリイ系では定番の間欠時間調整付きのワイパースイッチへの交換です。 いろいろ調べた結果、純正が無難そうだったのでスズキの37310-50M20をネットで購入。 取付は5分で終了。 取付翌日に雨が降り、早速使ってみたらやっぱりすご~く便利。標準装備より早くもなり、遅くもなり丁度いい間隔で動いてくれ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月15日 17:34 なかめいさん
  • アルミビレットノブ取り付け&シャフトショート化

    シフトノブを交換します。 バンなのでODSWはないため、ビス2本を外し、手前に引けば飾りシャフトごと抜けます。 イモねじ3個締めて完成! 簡単ッス。 このままでも良いですが、シャフト長すぎ~ で加工します。 パイプ内にある、樹脂製のシフトロック用レバーに傷をつけないようにパイプのみカットします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月1日 13:16 custom-おやぢさん
  • 車中泊用テーブル(棚)取付

    ホムセンで穴あきのアングルを買って、 加工無しで既存のM6ナットに取付。 余っていた床板をW350×1370に、切ったり貼ったり加工。 アングルに乗せ。 簡単に外せるように、マグネットで押さえるだけ。 寝っ転がって膝を立てても当たらず、寝相が悪くても大丈夫そうですw

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月30日 12:44 げんのさん
  • ワゴン用流用。

    運転席のシートベルトに肩の高さ調整をするアジャスターが装備されてないのでワゴン用を流用して取り付けることにしました。 車屋でワゴン用の必要な部品を注文して、先日取りに行きました。 Bピラーアッパートリム、アシストグリップ、アジャスター本体、シートベルト取り付け部のでカバーの4点。 バン純正のト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月30日 20:33 i-vivaceさん
  • ワゴン用リアシート

    DG17VバスターにDG64Wのリアシートが取付可能か実際にやってみました。 結果載せ替え可能です。 当方がやった加工は穴開け2箇所だけです。 使用したパーツは64Wの左右ストライカーだけです。 検証はしてませんが現行の17Wのストライカーも使用可能だと思います もちろん、検証後は元に戻しましたが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月3日 18:54 takesan-dg17さん
  • 遮熱・静音化 その2

    荷室床は、バッテリー搭載部分をカットしてニードルフェルト貼り。 バッテリーフタ部分もカットしたフェルトを貼ります。 リアゲートは、内部上側にシンサレート貼り。 下部は雨水で濡れるので貼りません。 下部は防錆ワックスを塗布。 ここもシンサレート貼りと防錆ワックス塗布。 カバーもシンサレート。 ドア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月23日 08:41 褐(zvw41)さん
  • エアコンフィルター交換 1回目

    スクラムを買ってから初の交換です。 走行距離 160000キロ マツダ純正 エアコンフィルター まずはこちらのグローブボックスを外します。 グローブボックスを外したら、フィルターが入っているボックスが見えます。 ボックスの蓋を外すとフィルターが見えます。 フィルターは入ってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月12日 22:11 Y33みーさん
  • リヤゲートストラップ移設

    前回取り付けした場所。 運転席側のトリム取り付けクリップ部の一番下 閉めやすいですが、ストラップの向きによっては噛み込んでしまい、向きを変えて閉め直す必要があって、やや不便だったので移設します。 (この向きは確実に噛み込みます。) 本来なら2番目のクリップの横の鉄板に穴を開けて固定するのです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月31日 23:04 i-vivaceさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)